イェエエエエエエエイ!!!!!
どうも、筆者です。
巷では斎藤工がジャスティスと呼ばれているみたいで辛いです。
やめろや、笑うわ。
というわけで先日、密林大先生から『HIGH&LOW THE MOVIE』のBlu-rayが届きました。早速開けてみたいと思います。
うわああああああああ
手が震えてブレるぜええええええ
うぉぉぉぉ
ぐおおおおおおお
ベリベリベリ
どわあああああああああ
バリバリバリ
ドギャアアアアアアアアン
ズラァアアアアアアアアア
ギュイイイイイイイイイン
と、まぁこんな感じで開封の儀は終わりました。
勢いよく開封した雰囲気だけでも伝わればと思います。
『HIGH&LOW』というのは、2015〜2016年にかけて放送されたドラマで、『HIGH&LOW THE MOVIE』は読んで字の如く、その劇場版です。
最近知ったんですが、どうやらこの劇場版…〈ザム〉と略すらしい。
え、そこ?
誰が言い始めたのか知りませんが、なかなかのネーミングセンスだなぁオイ。という感じです。
厳密に言えば世の中の全ての映画はTHE MOVIEなわけだから、実質あの映画もこの映画もザムということになります。「シン・ゴジラ」も「君の名は。」もザムです。
以下、このブログでも『HIGH&LOW THE MOVIE』の事をザムと呼んでみたいと思います。
そもそもHIGH&LOWって何?という方のためにザックリ紹介すると、「たくさんの男が殴り合う」話です。それ以上でも以下でもありません。
タイトルでも書いたように、観た後は偏差値2くらいまで脳が低下する。HIGH&LOWに深いテーマや複雑な考察を求めてはいけません。ただアドレナリンが出ればそれでいいのです。
何かあれでしょ?岩田とかいうやつが出てるヤンキードラマでしょ?ファン以外誰が見るの?
という意見を多々耳にしますが、これに関しては「その通り!!!!!」としか言えねーので大人しく肯定します。
筆者も全く同じことを思ってました。
去年の筆者「いやいや…今時こんなバイオレンスなの流行らねぇって… 岩田もチョーシ乗ってるし…ぜってー見ねぇぞ…」
EXILE一族と前世でひと悶着あったのか?というくらい毛嫌いしていたので見るつもりありませんでした。
が。
妹氏「これ見て〜すごいよ〜」
筆者「ああん?」
妹氏「慌てて録画したんだけど見て」
そう言って見せられたのがこちら。
ウッッッッ
こ、これは…
保育園児の時から北斗の拳とジョジョを嗜み、ジャッキー・チェンとジェット・リーを尊敬し、大人になっても日曜の朝は仮面ライダーと戦隊ヒーローを欠かさない…
そう!我こそはぁぁ!!!
空前絶後のアクション好き!!!
イェエエエエエエエイ!!!!!
まぁ、簡単に言えばアクション映画とか好きなんですけど(半年後に見たらこのサンシャインネタも恥ずかしくなるんだろうなと思い我に帰った)。
そんな筆者は上記のアクションシーンに普通に興奮してしまいました。「なんじゃこりゃ、すっげ」と思い、妹氏に「なにこれ?」と聞くと
妹氏「HIGH&LOWってやつ。知らんけど」
な、なんだと……騙されねぇぞ…
だってこれ窪田くんじゃねぇか…岩田のがんちゃんはどこにいるんだよ…全然出てこねぇじゃねぇか…
うそだ…EXILEが出てるのにこんなにかっこいいアクションシーン撮れるわけねぇだろ…
後半はもう「EXILE出てるのに」という理不尽ないちゃもんヤクザ思考が入ってきましたが、その時は確かに思ったんです。HIGH&LOWとかいう謎の深夜ドラマにこんなアクションあってたまるかと。
しかも、たまたま録画されていたシーンにはEXILE一族は誰も出ていなかった。今をときめく岩田が出てるんだ、バーターで誰か出てるだろ…何で誰もいねぇんだ…山下健二郎しかいねぇじゃねーか…なんだこのドラマ…
しかしこの時、筆者は知らなかった。
筆者が分からなかっただけで、実は画面に映る9割がEXILE一族の関係者だと…。
LDH(=EXILE一族の住む国)を知らない人が見たら、みんな普通の役者さんに見えるだろう。そこが凄い。全然気付かない。
しかも出ている数が尋常じゃないから、「まさかこいつは違うだろう」と思って油断していると「残念でしたー!俺もLDHでーす!」という事態になる。もはや恐怖体験に近い。
一度HIGH&LOWに足を踏み入れたが最後、我々はLDHから逃れることは出来ない…。(立木文彦の声)
LDHのメンバーがよく分からない、HIGH&LOWも見たことない。という人はHIGH&LOWを見る機会があれば是非〈誰がEXILE一族かゲーム〉をしてほしい。当てれるもんなら当ててみろ。
まず「この人はナイ」と消去法で始めてみよう。かなりの確率で一人目から間違えるぞ。
(ちなみに筆者は一人目で間違えた)
しかし、地上波で放送中に見たのはこの窪田君の回だけ。
そうそう前世の恨みを忘れられるわけもなく「俺は岩田にはなびかねぇ!」という強い意思を持っていた筆者。
ですがまぁ、そんなこんなで何やかんやあり、数ヶ月後にEXILE一族と和解を果たした筆者はhuluでHIGH&LOWを全話観るハメになりました。
ここで、HIGH&LOWを見たことある人にも、見たことない人にも『3分で分かるHIGH&LOWドラマシーズン』を用意しました。
★あらすじ
日本のどこか。5つのチームが抗争を繰り広げている地区がある。この地区はKAT-TUNの如く、5チームの頭文字をとってSWORD(スウォード)地区と呼ばれており、何やかんやで日々殴り合っている。
なお、治安どうなってんねん、というツッコミは決してしてはいけない。
各チーム紹介。分かりやすくポイントを3つに抑えてみたぞ!
☆山王連合会(SWORDのS)
・本拠地→商店街
・リーダー→コブラ(岩田剛典)
・特徴→巻き込まれがち
兎にも角にも巻き込まれる。うっかり他のチームの子を拾って来たり、うっかり他のチームの店に行っちゃったり、うっかり他のチームの犯罪を暴いちゃったりする。うっかりさんの集まり。
リーダーの岩ちゃんは低周波で喋るので、音量を上げないと声が聴こえないから気をつけろ!
☆WHITE RASCALS(SWORDのW)
・本拠地→クラブ
・リーダー→ROCKY(黒木啓司)
・特徴→白い
クラブを経営している白い人たち。お店に行くとカルピスがもらえる。女の子に優しいが、男は普通に脚を折りに来られるので気をつけろ!
リーダーのROCKYはブサイクだろうがオカマだろうが等しく女にカウントしてくれるので惚れる。
☆鬼邪高校(SWORDのO)
・本拠地→校舎
・リーダー→村山(山田裕貴)
・特徴→ほぼPerfume
リーダーの村山、右腕の古屋、ハゲの関。この3人でPerfumeばりのトリオを組んでいる。主に中の人が。このチーム推しになると現実と虚構の境目が曖昧になるから気をつけろ!
リーダーの村山はシーズン1とシーズン2で別人格になる。1はゾンビだが、2で急に石原さとみになるから目を疑う。
☆RUDE BOYS
・本拠地→スラム街
・リーダー→スモーキー(窪田正孝)
・特徴→鎖国
ヨソモノ ユルサナイ。オレタチ カゾク マモル…。外界との接触を許さない鎖国が続いている。いつ開国するのかは不明だが、間違えて入ったが最後、地の果てまで追いかけられて身ぐるみ剥がされるので気をつけろ!
リーダーのスモーキーは病弱なので優しくしてあげよう。
☆達磨一家(SWORDのD)
・本拠地…神社
・リーダー…日向(林遣都)
・特徴→赤い
ドコドコドコドコドコドコ┗(^ω^ )┛┏(^ω^ )┓┗( ^ω^)┛┏( ^ω^)┓太鼓を叩くよ!
赤い法被を着て太鼓を叩くお祭り集団。隙あらば肩の肉を食い千切られるから気をつけろ!
リーダーの日向は、暑苦しい男衆の中の唯一の姫なので手を出したら殺される。
☆MUGEN
・本拠地→倉庫
・リーダー→琥珀(AKIRA)
・特徴→不憫
以前SWORD地区を仕切っていたグループ。厄年か?ってくらい次々と災難に見舞われて解散。岩ちゃんも前はこのグループに所属していた。
リーダーの琥珀は、あまりに立て続けに不憫な目に合いすぎてメンタルが豆腐化した上にトラウマ持ちになったから扱いには十分気をつけろ!
☆雨宮兄弟
・本拠地→バイクの上
・リーダー→一番上の兄ちゃん
・特徴→バイク依存性
四六時中バイクに跨がっている。バイクと接触していないと3分で死ぬから気をつけろ!
かつてMUGENとやり合っていて有名だったが、今はツチノコレベルで都市伝説にされている。MUGEN100人に対して兄弟2人なので計算が合わない。
☆MIGHTY WARRIORS
・本拠地→湾岸
・リーダー→ICE(ELLY)
・特徴→すぐラップ歌う
SWORD地区に乗り込んでくる新勢力。みんなハーフ
というグローバルなチームで、音楽とお洋服のハピネスランドを作るのが夢。
リーダーのICEに「音楽で世界を変える?売れないバンドマンかよm9(^Д^)プギャー」と言うと怒るので気をつけろ!
☆DOUBT
女の子攫うマン。
☆九龍グループ
こわいヤクザおじさんがたくさんいる。
SWORD地区を牛耳ろうと頑張っているが、なかなか上手くいかない。おこ!
こんな感じです。
ドラマシーズンではこの上記のチーム全てがお互いを潰し合い、三つ巴なんていうどころの話じゃなく、十巴とかいう聞いたことない数の巴を組んでおり(巴を組むとは?)、あっちでドンパチこっちでドンパチ状況だったわけです。
細かいストーリーは全て省きますが、というか細かいストーリーもくそもなく殴り合ってるだけなので特に補足はない。
こんな紹介でもHIGH&LOWに(どこかのチームやキャストに)興味を持ってくれた人がいたら明日事故に合って死ぬかもしれねーからその前にとっととHIGH&LOWを見て欲しい。
さて!
ドラマシーズンもさくっと振り返ったことだし、そろそろザムを再生すっぞ!オラ!
ばっちり風呂にも入って梅酒も用意した。準備はカンペキだ。
おっしゃ!来いや!オラ!
上映時間は約2時間。
夜の11時から再生したので、見終わったのは深夜の1時でした。
見る前まではこう思ってました。
筆者「楽しみやなぁ〜〜見終わったらいっぱい感想書いてブログ更新するんや〜〜」
しかし、忘れていた。
これは他でもないHIGH&LOW。
見終わったら偏差値が2になる。
そう…
見終わった深夜1時。
筆者の脳の活動は急激に低下し、まともな文章を書ける状態ではなかった。
以下、見終わった直後にふらつく頭を総動員して呟いた遺言のような筆者のツイーヨを見て欲しい。
こうなる。
麻薬でも吸ったのか?と見間違う発言が多々あるが、ザムを摂取しただけです。
怖い。
正直、偏差値2どころではない。
脳みそに直接シャブを叩きこまれた気分だ。
ちなみに「全然今からもう一周できるな」を実際にやらかしてしまったので、結果この日は朝の4時まで起きていた。
とにかく良かった。
アドレナリンがどっぱどっぱ出た。
途中「風呂に入る順番間違えた!」と本気で思った。なぜなら大量の汗をかいたからだ。テレビの前に座っていただけでビッチャビチャだった。
みんな、ザムを見る前に風呂に入るのはやめろ。二度手間になるぞ。
しかし、何が良かったかを説明するのは難しい。
だって、相も変わらず殴り合ってただけなんだ。
よく劇場版になると急にテイスト変わるやつとかあるけど、ザムはただのHIGH&LOWだった。何も変わっちゃいねぇ。飽きもせず脳筋喧嘩祭り続行!って感じだった。
男が拳振りかざして殴る蹴るを繰り返すだけ。
でも良かったんだよ・・・・圧倒的に良かった・・・
ぐぅの音も出やしねぇ・・・
ところで、みなさん、マッドマックスは見たことあるだろうか?筆者はある。
なんで見たかというと、フォロワーさんが口を揃えて「良かった」と言っていたからだ。でもここで勘違いして欲しくないのは、「○○のシーンが良かった」「○○がかっこよかった」「○○に感動した」という事は全く言っていなかったということ。
まじでただ「良かった」しか言ってなかった。
筆者「え?で、結局何が良かったの?」
不思議に思ってマッドマックスで検索をかけてみるも、やっぱり出てくるのは「良かった」だけ。どんなストーリーなのか、どんなキャラが出てくるのか、どこが舞台で何をするのかが全く分からない。探せども探せどもみんな「良かった」とうわ言のように呟いているだけ。
筆者「なにこれ・・・怖い・・・」
謎に包まれた映画、マッドマックス。全貌が何も分からない恐怖があったが、でもこれは絶対に何かあるぞと思い劇場に足を運んだ。誰も何も教えてくれないなら自分の目で確かめるしかないと思ったのだ。
結果。
筆者「良かった」
案の定こうなった。
本当に美味いものを食った時、人は「宝石箱や~」なんて洒落た言葉は出てこない。
「うっっっっま!!!!!!」と叫んで終わる。つまり、そういうことだ。
何が言いたいかというと、
ザムは良いぞ。
ガルパンは良いぞみたいになってしまったが、感想を言うとしたら本当にこの一言し
ないんだってば、ごめん。
普段使わない太字機能と、文字サイズも最大にしてしまった。こうまでして伝えたい事が「ザムは良いぞ」という簡単な言葉なんだから、ぜひ覚えて帰ってほしい。
ザムは良いぞ。
ザムは良いぞ。
え?だから何が良かったのかって?
知らねーよ!!!!!!!
私にそんなこと分かるわけねーだろ!!!!!!
とにかくアドレナリンがじゃぶじゃぶ湧き出てくるってことしか分かんねんだよ。
どこがどうとか…そういうことじゃないんだよ…
それを説明されないと見る気にならない?
うるせ~~~~~~~~~!!!!
つべこべ言わずに見ろ!!!!!!!
何が良かったかなんて自分の目で確かめろ!!!
そして「ザムは良いぞ」と言うしかない事を体感しろ!!!!
本当に分からない!!!!!何が良かったのか!!
ごめん!!!!!
でも少し真面目な話をすると、こと細かくどこが面白かっただの、誰がかっこよかっただの言ったところで、見てない人にどんだけ伝わるんだっていう。筆者はいつも思う。
人から何かを勧められて、じゃあ見てみよう!と心を動かされた事はほとんど無い。よほどの文章力か説得術かを持っていない限り、触手が伸びる事は滅多に無い。
人気のものは常に「最後のシーンで泣いた」「この時の画が綺麗だった」「あの演出に興奮した」とか言われるが、そいういう感想を見るたびに「ふーん」と心から関心が薄れていく。
後にも先にも「見なきゃ後悔するかもしれない」と思ったのはマッドマックスだけだ。
「良かった」
この単純でミステリアスな一言が、他のどんな言葉よりもずっと魅力的だった。
だからね~~~~~~~~~~~、ザムもこれに倣いたい!
正直、好きなシーンもグッときたセリフも山ほどあるし、語れと言われれば語れる自信もあるし、何なら別ページに書いて更新してやろかと思っている。というか後日書くので見てね。
でも今ここでそんなみみっちい事いっても意味がない。
「ザムは良いぞ」で押し通したい。
男のロマンと、圧倒的バイオレンス。
それが2時間「オラオラオラ!!!!どうだ!!!!!!こんちくしょう!!!!」ってな感じで詰め込まれている。
拳と拳と拳と、あとは拳。
拳がありゃ他は何もいらねぇ。殴り合って全てを語るんだよ。
見る奴は黙ってザムを脳にぶち込んで大人しく偏差値ガン下げしときゃいい。簡単な話だ。
ちょびっとだけ真っ当な事を言うと、アクション好きなやつはつべこべ言わず見た方がいい。何がどうとは言わないが、とにかく良い汗がかけるぞ。
そして、これだけは強く伝えたい…。
「ドラマ知らなくてもいいよ!映画から見ても全然大丈夫!」
…。
な、わけねーだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ドラマを見ろ!!!!!!話はそれからだ!!!!!!!!!!!!!
映画だけ見ようなんて都合のいいことは考えちゃあいけない。見るならドラマからバッチリ予習して来た方がいい。あとで後悔するのは紛れもなく自分だ!!!!!!
ダンガンロンパを知っている人に聞いてみるといい。
「ゲームとアニメ、どっちを先に見たほうがいい?」と。
2億%の確率で「ゲームからに決まってんだろ、殺すぞ」と言われることだろう。
筆者はアニメどころか漫画を先に見るというわけの分からない行動をして、のちのち死ぬほど後悔した。やはりゲームから先にやっておくべきだったと…。中途半端に齧ると、好きになった時に辛いのは自分だ。先人の知恵を受け入れ、順序と用法・容量を守って摂取すべきだった…。
というわけで、HIGH&LOWもザムも用法・容量を気にして摂取してほしい。
もちろんザムを先に見るのは全然ありだ。それで興味を持ってもらえるなら、こんなに嬉しいことはない。
でも。
でも、だ。
ザムのあとでドラマに接触するのと、ドラマのあとでザムに接触するのとではまるで違う景色がそこにはあると思うんだ…。いくら殴るだけとはいえ、殴るにも理由と意志と覚悟がある。その覚悟をしっかり胸に刻んで見ると、こっちもアドレナリン2倍3倍でウィンウィンに初ザムをキメることが出来る。筆者のおすすめは、ドラマ見てからのザムだ。
まぁ!言うてますけど、好きに見てください!
どうぞザムから見てください!
何回も言ってますけど、ストーリーもあってないような話なので(あるけど)、俺も偏差値2になってみてぇ~~~~~~~~!って人はさっそくザムを摂取してください。
本当にザムは良いぞ。
こんなに胸が熱くなったのはいつぶりか。
何もかもが良かったし、何もかもが良かった。
出来ることなら次は強い男に生まれて、この世界に生きたい。そんな感じだ。
今これを読んでくれている人の中に、まだHIGH&LOWを摂取していない方はいるだろうか?いたなら、本当
ここまで読んでくれてありがとう。あなたの家に米を20kg送りたいくらいには感謝しています。もしちょび~~~~っとでも面白そうだなと思ってくれたなら、下のリンクから1分30秒の予告だけでも見て帰ってくれ。よろしく頼む。
そして、もうザム摂取したよ!って人も、友達に少しでもHIGH&LOWやザム、LDHに興味を持てそうな人がいたら頑張って布教しろよな!気合入れてけオラァ!!!
(※筆者、HIGH&LOW見ろヤクザなので許せ)
1分30秒 カップラーメン待ってる間にでも見てくれ
7分18秒 これ見ればザムから見始めても安心
3分8秒 アクション大全集だ!FUUUUUU!
(アクションシーンは実質2分7秒までだから、そこまで見ればOK!2分8秒から感動シーンみたいな作りになってるが、そこは見なくて大丈夫だ!手始めはアクションだけ見てうわ~~~~!ってなってくれ)
じゃあ、最後に例の言葉で締めます。
みんなもう覚えた?大丈夫?いくよ~~~~~~
ザムは良いぞ!
7,236円
Amazon
|
4,104円
Amazon
|
鬼邪高校推しだから現実と虚構の境目はガバガバ。
ふじこ
コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。