昇格でビシッとね!

2017年10月12日
[広告] 楽天市場


【新品】【本】区管試・択一過去問題集 平成19年度〜平成28年度 昇任・昇格試験スタンダード研究会/著


■ISBN:9784875556923★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】区管試・択一過去問題集 平成19年度〜平成28年度 昇任・昇格試験スタンダード研究会/著フリガナクカンシ タクイツ カコ モンダイシユウ ヘイセイ ジユウキユウネンド ヘイセイ ニジユウハチネンド ヘイセイ/19ネンド/ヘイセイ/28ネンド発売日201612出版社公人の友社ISBN9784875556923大きさ334P 21cm著者名昇任・昇格試験スタンダード研究会/著
価格:3,672円

区管試・択一過去問題集 平成19年度〜平成28年度[本/雑誌] / 昇任・昇格試験スタンダード研究会/著


★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。<内容><商品詳細>商品番号:NEOBK-2040994メディア:本/雑誌発売日:2016/12JAN:9784875556923区管試・択一過去問題集 平成19年度〜平成28年度[本/雑誌] / 昇任・昇格試験スタンダード研究会/著2016/12発売
価格:3,672円

【中古】合格者が書いた合格レベル論文実例集〈PART3〉新「都管A論文」差替え版—地方公務員昇任・昇格試験論文対策


{買われる前に一読願います}商品の最終確認してからの配送となりますので、受注後商品の発送開始までに約5日程度かかる場合がございます。きちんと梱包して発送します。本文以外に目次などに捺印、記名などある場合があります。装丁、カバーは初版発行の商品と異なる場合があります。詳細について不明な点があればお気軽にお問い合わせ下さい。表記の発行年は初版発行年であり実際の商品は異なる場合があります。また、古書の為、経年並みの劣化(ヤケ、シミ、ハガシ跡、小ヤブレ等)はご了承下さいませ。その他、特に表記のない場合、カバー、箱等がついてない場合があります。倉庫より取り寄せし、こちらの商品は他でも併売の為、品切れの際は速やかに返金します。又、領収書が必要な場合はお気軽にお申し付け下さい。一般のご注文以外に大学・公共機関のご注文も承ります。なお弊社の過失が明白である場合を除き、返品は基本的にお受けいたしかねます。万が一返品の場合は弊社規定によるものとさせていただきます。ご利用お待ちしております4875554478
価格:8,618円

アビスパ福岡 J1昇格達成記念! 福岡維心2010 俺たちの街にはアビスパがある(DVD)


DVD発売日2011/3/28詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認くださいジャンルスポーツサッカー 監督出演収録時間96分組枚数1商品説明アビスパ福岡 J1昇格達成記念! 福岡維心2010 俺たちの街にはアビスパがあるアビスパ福岡の2010シーズンの激闘を振り返るオフィシャルDVD。自分たちのスタイルを貫き通し悲願のJ1復帰を掴み取ったアビスパ福岡。2010シーズンを監督や選手のインタビューを交えて振り返る。商品スペック 種別 DVD JAN 4562253540772 カラー カラー 製作年 2011 製作国 日本 音声 (ステレオ)    販売元 データスタジアム登録日2011/02/21
価格:3,417円

[DVD] アビスパ福岡 J1昇格達成記念! 福岡維心2010 俺たちの街にはアビスパがある


詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2011/3/28アビスパ福岡 J1昇格達成記念! 福岡維心2010 俺たちの街にはアビスパがある 種別 DVD JAN 4562253540772 ジャンル スポーツサッカー 監督 出演 アビスパ福岡の2010シーズンの激闘を振り返るオフィシャルDVD。自分たちのスタイルを貫き通し悲願のJ1復帰を掴み取ったアビスパ福岡。2010シーズンを監督や選手のインタビューを交えて振り返る。 収録時間 96分 カラー カラー 組枚数 1 製作年 2011 製作国 日本 音声 (ステレオ) 販売元 データスタジアム登録日2011/02/21
価格:3,275円

【中古】地方公務員昇任・昇格試験 /学陽書房/昇任・昇格試験専門研究会 (単行本)


◆◆◆小口に日焼けがあります。カバーに日焼けがあります。カバーに汚れがあります。カバーに使用感があります。他は問題ありません。迅速・丁寧な発送を心がけております。【毎日発送】商品状態著者名:昇任・昇格試験専門研究会発行者:学陽書房発売日1979年07月
価格:679円

昇格おいしさ新鮮

AKBユニットじゃんけん大会2017

面白かったですね。

 

今回はソロではなく

自分たちで好きなように

ユニットを組んで出場する方式で

異色のタッグや豪華な顔合わせが集まった。

ライバルグループが味方になったり、

グループ間の知らないメンバーにも

注目が集まるという上手い方式だと思います。

 

 

優勝したのは

Bブロックを勝ち進んだ

「fairy w!nk」(フェアリーウインク)

HKTの荒巻美咲さんと

運上弘菜さんのコンビでした。

おめでとうございます。

俺はHKTに詳しくないので

名前くらいしか知りませんでしたが

こんなに可愛い子たちがいたとは。

見た目も衣装もキュートで

歴代の優勝写真で1番輝いて見えます。

 

 

 

今回は優勝すると

そのままデビューとのことで

名前や衣装もふざけることなく

ガチで考えて作ったものが多い。

どのユニットも

今回限りで終わらせたくない

という思いが強くて

水面下で企画が進行中のようだ。

 

 

 

 

 

 

 

個人的な今回のMVPは

こっちゃん(白井琴望)でしょう。

 

1人で戦うので数で負けないようにと

パンダ風船をたくさん引き連れて

目立ちまくっていたし、

ソロで出るだけでもすごいのに

Aブロックを勝ち進んでベスト4になり

MVを作ってもらえる権を獲得。

 

応援席の一体感も凄い。

ヲタが企画・配布したパンダお面で

狂気的な集団みたいになり

怖さと面白さのインパクト大。

こっちゃん大勝利でした。

 

 

 

 

栄6期生も爪痕残したなぁ。

地元の声援を受けて

1勝するだけで優勝したみたいな興奮。

日高優月がとくに面白かった(笑)

 

衣装もカッコ良くて好き。

この赤地に黒は最高です。

裏に「6期単独ZEPP!」とか。

ぜひ叶えてほしい。

 

 

あの長いユニット名の人たち

初戦敗退したが

衣装は清楚で良かった。

ユニット名がスカートなどに入って

チェック模様になっているのはオシャレ。

 

SHOWROOMの裏実況の方で

「16えんぴCHU!」が敗れてやってきた時、

一緒にチーム8の歌田初夏(はっつ)が

16期を応援しに来ていた。

そこでコメントを求められて

涙ぐむ場面も……。

自分がチーム8の代表で

じゃんけんをして負けた責任の重さと

応援していた16期も負けた悔しさとで

思うように言葉が出なかった。

それでも

一生懸命にコメントしようとする姿に

胸を打たれました。

この子は推せるわ。

 

 

個人的に応援していたのは

「こけしシスターズ」

3人のバランスが良い。

おかっぱ様と祀りあげられて

嫌々じゃんけんさせられる萌香が面白かった。

 

「せいうち」も頑張って欲しかったが

1回戦シードのくせに簡単に敗退。

せいちゃんは座敷童子に扮して

勝ち進むほどじゃんけん運があったのに

今回パーが強いという考えに固執しすぎて

あやかにのチョキに敗れた。

 

 

今回のじゃんけんの傾向では

初手にチョキを出す人が多くみられた。

裏実況で聞いた話では

それぞれ事前に何を出すか

決めていた人が多いらしく、

仲間内でじゃんけんした時に

チョキで勝ったから

チョキにこだわってしまった横山由依や

神様にチョキを出しなさいと

インスピレーションを受けて負けた渋谷凪咲など

みなさん一応ゲン担ぎを持って望んだようです。

 

それと、

これを出そうと決めてアイコになってから

「次どうしよう」と困る人が多いように見えた。

例えば「ひまちょパンダ」の馬嘉伶と

「なぎっふぅー」の渋谷凪咲の勝負は

チョキでアイコのまま

どちらかがグーに変えれば勝てるのに

チョキを出し続けて

最後はグーに変えた馬嘉伶が勝利した。

 

「melody twins」VS「よこねがピョン」も

町音葉と北川愛乃がチョキ×4回の後、

グーに変えた北川の勝利。

 

「fairy w!ink」VS「白井琴望」でも

グーアイコ、チョキアイコ×2の後

チョキのままのこっちゃんに

グーに変えたみるんちゃんが勝利。

 

いわゆる「アイコ地獄」

ここで変えて負けたらどうしよう…とか

今日はこの手を信じてるから…とか

メンバーには深い葛藤があるんですが、

見てるこっちは「さっさとグー出せ」と

思っちゃうから面白い現象ですよね。

 

結局はさっさと変えた方が

そのまま勝つんですが、

「kissの天ぷら」VS「LIL」では

それを逆手にとったような場面もありました。

 

「LIL」の佐藤佳穂と「kissの天ぷら」の大家は

初手にグーを出した。

次にパーを出した方が勝つだろうと思ったが

さとかほがパーを出すと

大家はチョキに変えて勝利したのだ。

これは高度な読み合いなのか、

はたまた負けてもいいから変えたのか……

俺は読み勝ったと思う。大家すげえ。

 

 

あとニコニコ動画のコメントで

運営が組ませた疑惑の

「ニコニコ」や「
博難」や

「はんたんねぇ」が負けた時、

「これはガチ」「ガチ確定」というコメを見たが

何度も言うように八百長できるんなら

その方法を教えてくれや。

面白いと思ってコメしてるんだろうけど

真剣にやってる人達に失礼。

 

今のじゃんけん大会は

AKBの最新シングルの

選抜を決める大会じゃないし、

企画そのものが重要なので

後は誰が勝っても面白いから

八百長までする必要が無いんですよね。

 

 

 

今回のユニット企画は成功したと思う。

ソロ対決だと不人気同志で残ると

あまり盛り上がらないが、

ユニットだとどこかに

人気メンバーが散らばっているから

最後まで盛り上がりやすい。

 

加えて意図的に○○対決の演出もできる。

例えばNGT菅原りこが

kissの天ぷらと戦った時

NGTキャプテンの北原里英が戦ったり、

サンコンVS余りもの選抜で

中西智代梨が指原を指名したり……。

こういう組み合わせを

「仕掛ける」ことができるのも

ユニット戦の魅力ではないだろうか。

 

最近の「じゃんけん大会」は

ただのコスプレ大会になって飽きたから

早く止めてくれと思っていたが、

今回のユニット企画は

大会前のチーム決めの段階から

ドラマがあってすでに面白かったので

来年もやってほしいです。

ただし「去年と同じメンバーは不可」という

制約をつけてくれたら、ですが。

 

 

それと、

第3回AKBドラフト会議。

 

D2や研究生の昇格も後回しにして

人数増やしている場合か?

ファンにメンバーを選ばせるというのは

ほぼ見た目で選ぶことになると思う。

誰が何人のファンを選ぶの?

ファンがどこまで選択権があるの?

不明な点が多すぎる。

 

そんなに深く候補生と接して会話したり

歌やダンスレッスンを

何度も見せてもらえるんですかね?

それともSHOWROOMみたいな感じ?

生配信で顔と性格はわかっても

実際のスキルなんてわからないと思うが……。

 

昇格の一番の商品を楽天で探しましょう、お気に入りの品のひとつになる商品です

気まぐれブログ。TDS(株)代表の杉山孝志のサラリーマン時代の話 を初めから見たい方はこちらへ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログはTDS(株)代表の杉山孝志のサラリーマン時代の話です。

金曜日の夜、会社を出た俺は、腹が減った

そこで財布を見てみると、300円ほどの金しかもってなかった。

本当に今でも強く、このことを覚えてるよ・・・。

超絶好みの女と転職のことでもめて別れる→ぜってー俺と別れたことを後悔させてやるって

思いは強く出てきた→うわばき27CMをはく→うわばきに名前を書くように強要される

→わけのわからない山を登らせられる→通常の挨拶で激切れされる→日本橋まで走らされる

→歌舞伎町で一線級のホストとバチバチにナンパ合戦を繰り広げる→結果、課題が解決され

飛躍の時を迎える。

はずだった。

このままじゃいきれねー。

いきれねーのはモハヤましだ

なぜか、そう思った

月曜日のアポがいけねー

俺にとっては生きるか死ぬかって問題よりも月曜日の例の商談にいけないという事実の

方がやばいと思った。

ただ、

ただ、今、猛烈に腹が減ってる。。

家には、何もない・・・。

食べ物もないし、

恥ずかしいがこの時、布団さえもなかった

布団も買う金がなかった。

それでいて真冬。

もはや何がなんだかわからなかった。

家にあるものは、会社の近くで見つけた大量のダンボールだけ。

俺はそのダンボールを引き、ダンボールを布団にして毎日寝ていた。

給料日まで我慢だ・・。

そう、自分に言い聞かせてはいたが、

いよいよ300円しかなく、会社を出てから、家に着くまでの帰り道、俺は途方にくれたんだ

ただ、色々冷静になって考えてみるよ

生きるか死ぬか

これと

月曜日の交通費

冷静になればなるほど生きるか死ぬかだな。。まずはと思った俺は、

気がついたらコンビニに入っていた。

300円で大量に食えるものはないかと超絶店内を物色した。

あるものを見つけた。

そう、俺にとっては、その商品が視界に入った瞬間、まるで、宝石のような感覚が

あったよ

「うまい棒」だ

俺は、すました顔で全財産300円分のうまい棒を買った。

一日五本食べてもこれで6日間生きれる。

なさけねえ。本当に情けねえ。

心の底からそう思いながら、

そう思ったよ

そして帰宅する。

自分のマンションのドアを開けようとしたら、隣の部屋からカップルが出てきた。

ぱっと見たら、

そうあの人だったんだ。

そう統轄部長だったんだ。

そしてその相手は人事のめっちゃかわいい女の子だった。

俺はオドオドしたけど、彼は堂々としてた。

本当にかっこいい。

一方、俺は苦しまみれに買ったうまい棒を30本握り締めてる。

年が彼と俺はそんなに離れてないのに、なんだこの差は・・・。

愕然としたよ

でもなぜか、俺はこの人よりもとか

この人みたいになってやるっていう野心は出てこなかった

それほど、オーラがあったから

そして統轄から、今から飯行くけどいくかと誘われた。

もちろん、俺の答えはYES

ただ、金がねえ。

金がねえって恥ずかしくていえねえ。

この時、俺は、

300円で大量に買ったうまい棒を悔やんだ。

300円じゃ、何も食べれねえって思考などなかったよ

そして食事にいく。

うまかった。本当にうまかった。

そしてお会計。

何円かしか入ってない財布を俺は、どきどきしながらだす

その時、統轄は、ばかやろうとか言いながら、笑顔で、カードを切った。

ゴールドだった。

その勢いで統轄の財布をぱっと見たら、ゴールドカードが、10枚は入ってた。

うまい棒30本+確か3円位しか入ってないヴィトンの偽物の財布しかもってない俺

超絶良い女+超絶イケメン+統轄+ゴールド10枚

何なんだこの差は。

もはや、なんだかうれしくなったのを覚えてる

この会社に入らなければ、こんなに差を見せ付けられることなんてない。

だから、なんだかうれしかったよ。

そして、俺は勢いで、

俺「統轄!一杯飲みたいです!」と言ってみた

そしたら、おーいいぜ!という返事が返ってきた。

そして間髪いれず

「お前、女いるのか?」と聞いてきた。

いませんと、返事したら、女呼ぼうと言い出した。

そして電話。15分後には女が来た・・。

かっこいい。本当にかっこよすぎる。

そして飲み会が始まった。

久しぶりの酒だ

そもそも酒が弱い俺が、この歴然とした差、そして一週間の疲れ

そんな状況で酔わないわけがなかった

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「お知らせ①営業力アップ無料セミナー」を開催します。

ブログにて「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」を定期的に見てくれてる人
多いと思うし、有料支援した人、一部無料セミナーに参加した人ならわかると思うけど、
俺が最も得意なのは「営業系」です。俺みたいな凡人でも、日本一と言われる営業力を
誇る会社でトップセールスマンになれ、営業系(マーケティング、新規事業含む)の経営幹部
まで昇格したノウハウを質疑応答形式で話していきます。

また既に開示の通り、必然的に営業力をアップさせるための有料支援も用意します。
無料セミナー中にこちらから話しをする事はないので、質疑の際に興味がある人は
聞いて下さい。

・開催日時 8月14日(日)11時−14時、14時−17時
・開催場所 川崎周辺の公共施設
・募集人数 各開催10名前後(手前味噌だけど、これは直ぐに埋まりそうだなあ)
・対象者 営業系(営業、マーケ、営業サポートなど、B2C、B2B問わず、17卒。28歳まで)
・予約方法 秘書に直接メールして下さい。()場所の案内をします

結局、今の日本の会社の営業は、ごく一部のスーパースターのみがそれなりに営業成績が
高く、普通及び普通以下の人が8、9割を占めていると言われています。
その理由はわかる?
その答えは簡単なんです。言いづらいけど、上司が優秀でないからです。上司に必然的に
物を部下たちに売らすノウハウがないからです。結局の所、日本を代表する営業会社

野村証○、光通○、リクルー○、キーエン○などは、その強いノウハウがあるがゆえに、
誰でも売れる仕組みを作っています。

当然ながら俺は、この仕組みを体感及び作ってきました。
そして当然ながらよその営業セミナーのように、かっこつけた資料を振りかざし、
その資料を説明するなどのセミナーをやるつもりは更々ありません。
あーいうのは、その資料を説明するだけであって、実際、優れたセールスマンにしか説明できない
のではなく、その資料によって誰でも説明できるものであり、意味がありません。
はっきり言って気休めです。
そんな退屈な話しをするつもりはなく、いわゆる目から鱗的な話ししかするつもりはありません。

まだまだ本題とか、本文に入ってないけど、「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」の
ブログで少しばかり、ほんの少し営業のノウハウを伝えてるけど、その内容でさえも
目から鱗だって人は是非参加してみてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お知らせ②転職活動無料セミナーを開催します。」

・日時 8月13日(土)11時−14時、14時−17時の2開催
・内容 質疑応答
・定員 各開催10名前後(まだまだ予約可能です)
・開催場所 川崎周辺の公共施設
・予約は秘書まで。 開催場所などの詳細を送ります。

こんな人にお勧めです。

・新卒の時に俺の無料セミナーに参加した事がある人
・新卒の時に結果がでなくて、ある意味、今でもそれをひきずってる人
・職場環境がひどすぎて、転職をしたくてしょうがない人
・クリーンな大手に入社することがどれだけ重要な事なのか、働き始めてわかった人
・いつか起業したいと思ってる人
・とにかくプロに話しを聞いてほしい人
・仕事にやりがいをもてなくて、週末だけが楽しみになっちゃってる人

などなど。俺自身転職経験者だし、現在連載中の「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」
で、今後、年間数百名の転職者の受け入れ、新卒の受け入れを通じて人材業界の各企業との
取引、それを通じたノウハウ。また、これも「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」で
今後出て来るけど、俺自身が各大手企業への営業を通じて、各業界及び企業の特徴を把握、
また新卒向けの塾を丸7年間行なって来たデータの蓄積などのプレゼンスがあります。

たぶん、参加者の中には、他の所に転職相談に行った人もいるかもしれません。恐らく、そういう
所で言われるのは、概ね、ただの感情論なはずです。頑張ればできる!とか、自分の気持ちが
大事だ!とか、辛い環境で我慢せずに自分のやりたいことができる企業を見つけよう!とか
まずは第一歩を踏み出そう!などなど。

俺は、そういう、エイエイオー!みたいな感情論を言うつもりは全くなくて、参加者の話しを
まずは聞き、その希望が叶う可能性はあるのか?や、叶うとしたら「策」はこうだと思うなどの
具体的な絵を描くような話しをするつもりです。

また、無料セミナーに参加後、必然的に成功を勝ち取るための有料支援も用意しています。
無料セミナー中、こちらから有料支援について話す事はないので、質疑の際、有料支援に
興味があれば聞いて下さい。

まだまだ転職無料セミナーの予約は可能だけど、昨日の夜中の開示以降、ちょいちょい秘書に
予約が来てるから、なるべく早く予約をしてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お知らせ③7月後半ー8月前半の就活無料セミナー予約状況について」

・開催場所 川崎周辺の公共施設
・定員 10名弱
・参加資格 17卒、18卒、就活留年検討中の学生
・地方学生及び留学中の学生 ウェブ中継により参加可能
・内容 「何をどうしたら必然的に良い企業に入社できるのか。そのノウハウ」
・予約 秘書かHPにて (秘書アドレス・)場所の案内などをします

・7月23日(土)終日満員
・7月24日(日)11時−14時(予約可能)
・7月24日(日)14時−17時、17時−20時(満員)
・7月29日(金)11時−14時、14時−17時(予約可能)
・7月29日(金)17時−20時(満員)
・7月30日(土)11時−14時、14時−17時(予約可能)
・7月30日(土)17時−20時(満員)
・7月31日(日)11時−14時、14時−17時(予約可能)
・7月31日(日)17時−20時(満員)
・8月5日(金)、6日(土)、7日(日)、12日(金)、の4日間、
11時−14時、14時−17時、17時−20時(新規日時開示!)

こんな人にお勧めです。

・行きたい会社のサマーインターンかすりもしなかった人
・大学受験に失敗して、就活だけは失敗したくない人
・夏から就活していく覚悟や思いはあるけど、具体的にどう動いていいのかわからない人
・大学時代の経験で語れる事が少ない人
・一般Pなのに総合商社やディベロッパーいきたいと思ってる人
・就活留年をほぼ決めて、18卒では絶対に失敗できないと思ってる人
・17卒2期(夏採用)で何とか良い会社に内定が欲しい人
・就活留年だけは、できない、したくない人
・留学中及び帰国直後で就活の情報を得たい人
・就活でありきたりな話しを聞き飽きた人
・周りから、あなたなら良い会社決まると言われプレッシャーに感じてる人
・人前で緊張しちゃう人
・ESを書けなくて、落ちまくってる人

などなど。就活って、夏の段階でどれだけ準備できるのかって非常に重要です。
そんな事はわかってるけど、でも遊びもしまくりたい!こんな学生に一番来てほしい!
合理的な準備の方法なども話していきます。
是非聞きに来てね!

コメントはまだありません

コメントは受け付けていません。