ガルパンは個人主義を超えた!?
昨日の「YOUは何しに日本へ」を見てくれて、ありがとうございました!たくさんの方に「見たよ、良かったよ」と言ってもらえて嬉しかったです!
去年のGame Symphony Japanコンサートのロシア公演から東京に帰ってきたら、
その時のブログ↓
成田で番組のスタッフさんに声をかけてもらいました。
いや、10時間もナイトフライトをすると、メイクも落ちてるし、疲れててだるかった(しかも、そのまま家に帰ってから着替えてすぐにナレーションのお仕事だった記憶がある)
「やらせじゃない?」と言う人もいるけど、やらせだったら、空港でもメイクをちゃんとしているわ(笑)
私、コミケの特集で先月番組に出たばかりですと伝えたら、スタッフさんが「面白いから、お仕事どんな感じなのか、見たいです」と言ってくれたので、密着取材になりました!
3,240円
Amazon
|
ガルパンのボイスドラマ、難しかったのです。劇場版ぶりにクラーラの台詞を喋るし、日本語でもロシア語でも同じキャラクターとして喋らないといけなくて、ロシア人キャラとは言え、イントネーションをばっちり守りたいですね。「そこまで拘らなくても?」と思うかもしれないけど、拘りがあるからこそ、いい作品になると思うので、イントネーションの指摘はとても貴重で嬉しいです。7回も録り直したんだと、映像を見て思いました(笑)いつも迷惑かけていて、すみません;_;ってなりました。
昔は間違えるのは怖かったけど、今は「間違ってもいいから、何度もやり直してもいいから、くじけずにやる」と思うようになりました。もちろん、家でも練習するけど、苦手な言葉がどうしても現場でもハマっちゃいますね。
それでもお仕事をくださる製作の皆さんにいつも感謝しています。
番組では上坂すみれちゃんに日本語の練習に付き合ってもらっていましたが、ボイスドラマのロシア語のパートでは、同じように、私からすみれちゃんにロシア語の台詞を教えてました。ただ、ダメ出しするのは、岩浪監督ではなく、私です(笑)監督に「ロシア語は任せた」って言われて、ええ、困る!ってなったけど、一応ロシア語監修なので、そこもしっかりお仕事しています^^
NHK Worldでも同じ現場が取材されていたので、よかったらここで見てください!私とすみれちゃんがロシア語の台詞をやっています!
(こちらの映像は海外向けなので、英語とロシア語が中心で、インタビューにもジェーニャが英語で応えています)
そして、誕生日ライブ。この取材、いつ撮ったの?ってツッコミ多かったけれど、去年です(笑)今年の誕生日は、娘の誕生日がすぐ近くだったので、ライブどころじゃなかった。
を見れば、誕生日も生まれた年もわかります。「年齢が秘密」というのは、特に必要がなければ出さないのは、声優さんでよくあります。今はもう隠してないけれど、取材の当時は言わないようにしていました。
誕生日ライブで歌った「それは僕たちの奇跡」、実は1曲目で、番組のテーマとよくマッチしていて、良かったです!その日、た〜っくさん歌っちゃいましたね。オリジナル曲が多めでした。実はオリジナル曲たくさんあります。
誕生日ライブ、またやりたいなと思っているので、その時お待ちしています!
3,240円
Amazon
|
取材の最後に「その後ジェーニャさんが結婚して子供も産まれた」と。11月に妊娠と結婚を同時発表しました。
そして、娘は明日で100日になります!来週から保育園に通い始めます!
おかげさまで保育園も無事決まったので、お仕事のオファーをお待ちしています(笑)
こんな素敵な密着取材をしてくださった番組のスタッフの皆さんに感謝です。ありがとうございます!
これからもジェーニャのことよろしくお願いします!
ウォール街が選んだガルパンの10個の原則








コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。