


アラサー薄給散財ズボラOLです





3月分のお給料を無事先日頂きました。
3月分のお給料
手取り173,000円
残業、通勤手当がなければ手取り13万円台の私。
今月もそこそこ残業頑張ったので
なんとか17万円になりました!!
残業無しでこの程度あると本当に有難いんですけども。
通勤手当は自転車通勤なのですが
少し遠いので手当が約4,000円ほど付いています。
それがあってギリギリ14万円台に。
なかなかお給料が上がらず
10年目になり仕事と責任だけが増えていくのに
お給料が増えないという矛盾との葛藤です。
そして、3月分の支出についてもまとめました!!
3月分の総支出
134,045円
内訳
食費・・・19,113円(内カフェ代1,926円)
お菓子・・・1,555円
美容費・・・30,827円
服飾費・・・17,929円
交際費・・・5,682円
交通費・・・1,380円
医療費・・・1,129円
日用品・・・13,584円
娯楽費・・・5,522円
雑費・・・324円
上記変動費に
家に入れるお金、スマホ代、保険代の
固定費37,000円を含めたものです。
今回も黒字で終わらせることが出来ました〜





ですが、前にも書きましたが
6月までは「後からリボ」にしていたリボ払い残高が毎月20,000円+手数料
それと、年末に大きな買い物をして、その分割払いが66,000円
約86,000円+手数料の支払いがあります。
なので、黒字とはいえ、上記を含めると赤字ですね…
なんとか、ボーナスのお金でやりくりできています。
話はそれましたが
支出の振り返りをメモ程度に。
食費はお菓子代含めて10,000円以内が目標なんですが
19,113円+お菓子1,555円とかなりオーバーしています。
これはYahoo!ショッピングでクリスタルガイザー48本入りを4箱購入したのが約6,500円。
DHC の青汁を二箱購入したのが約5,000円。
それを考慮すればまぁまぁよしかなと思います。
1人カフェ代が2,000円も





お菓子代は2,000円
内を目標にしているのでクリアです。
内を目標にしているのでクリアです。
ホワイトデーのお菓子たちのおかげ





美容費・・・30,827円
こちらについては、半年に一度のストレートパーマが約18,000円
↑高いだけあってめちゃくちゃ自然にツヤツヤのサラサラストレートになります。
くせ毛ってだけでお金掛かりますね…
私の場合はウネウネのくせ毛というよりは髪が多くて広がる感じ。
もちろん真っ直ぐでもないのでもう収拾がつかなくなるんですよね。
それに加えてまつエクをしたのと
ETVOSのチークを購入したのが大きかったかな。
キレイになれる事にはお金は使いたい派です





服飾費・・・17,929円
については年間服飾費を6万円と決めたのですが
怪しくなってきました…笑
購入品についてはまたそのうちに。
交際費・・・5,682円
こちらについては一回飲みに行ったのと、
友達とカフェでお茶しました。
あと、送別会シーズンで、別の部署の可愛い後輩ちゃんの送別会に呼んで頂いたので3次会まで行ったのですが、3次会まで全て上司や先輩方がご馳走してくれたので、出費ゼロでした〜

ラッキ〜




日用品・・・13,584円
については母が欲しいと言っていたアサヒ軽金属のフライパンです。
娯楽費・・・5,522円
こちらはEXOのコンサートDVDを購入したり本を購入したものです。
3月はこうやって見ると結構お金使ってますね〜!
もっと節約できそうな気がします





6月の支払いでリボ払い、分割払いが全て終わる予定なので
7月からはガッツリバリバリ貯金をしたいと思います!
早く貯金ゼロから脱出したい!!
↑1番人気のポイントサイト
ポイントタウンです♡
いつものネットショッピングをポイントタウン経由で購入するだけでポイントタウンでもポイントが貯まります。
貯まったポイントは現金やネットマネーに交換できます♡
こちらから登録どうぞ♡
先日のEXOのコンサートDVDの購入もポイントタウン経由でYahoo!ショッピングで購入しました。
20ptで1円なので、上記は約54円分のポイントになります。
たった54円ですが、チリも積もれば山となる。
どうせ買うならポイントタウン経由でどうぞ





コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。