ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログはTDS(株)代表の杉山孝志のサラリーマン時代の話です。
そう。
あの人。
ギャルだ。あの担当者が矢を指すような、ピタッと来る発言をする。
ギャル「社長ー、専務ー!私テレビ欲しいーー!安月給で皆頑張ってるんだからさー
会社として、コストも大幅に下がるし、なぜか目に見えて従業員の満足度も上がる提案なんだし
やらない理由ないじゃん~」
俺は、この時、もっといけ、もっといけと思ったよ。
続けてギャル
ギャル「あのー言いづらいですけど、私と社長と専務だけテレビの大きさを変えてもらうって
できないですか?小さいのではなくて、ある程度大きなのがいいなあー」
ここでも俺。いけいけ、もっといけって心から思った。
常務「行きましょう!3名だけ最もでかいテレビを必ず確保しましょう!」
社長「確かにそうだな。。当社は給料が安いし、出店ラッシュで従業員を酷使させてる。
こういう提案に乗っかってみるのをありだよね!」
ギャル「よーーし!決まり!」
確かやりとりはこんな感じだったと思う。
そして、複合機約400台の契約、向こう収益を含めて約4億のもなる契約をテレアポから
初めて契約をしてみせた。
俺はこの契約で学んだことがいくつもある。
一つ目は、いかに目の前の営業相手をたぎらすことが重要か
→目の前の営業相手をたぎらせたらたぎらせた分だけ、相手は社内の人間に働きかけてくれる。
あーこいつは話にならねーなとかって思うんじゃなくて、いかに目の前の人間をヤル気に
させるのかが本当に重要だと思ったよ。
二つ目は、周りを巻き込むって事。営業マンにとって、目の前をヤル気にさせるのは
もちろんの事、いかに社内の実力者を巻き込みながら、その実力者たちを自分の
道具もしくは武器として使えるかどうか、これは本当に重要だ。
この時俺は確かまだ25,6歳。
そんな若造が一人でテレアポからクロージングまで、しかも相手が大手で
できるわけがない。
人間ってかっこつけがちだけど、全部一人でやったぜっていう満足感を
得たがりだけど、いかに自分は非力なのか、それをわかりながら、社内の実力者を
うまく巻き込み、自分の導入までの絵に組み込みながら、営業をかけていくという事が
大事かが本当によくわかったよ。
かくして、俺は入社間もなくて、この会社がかつて、絶対に不可能だと、この日本一だと
言われる営業力をもってしても大手法人にはテレアポからの営業では契約を
とれないと言われ続けた、そんなターゲットに契約をしてみせた。
でも、なぜか、涙が出そうとか、そんなのは全然なかった。
むしろその逆で、
やっぱり、このターゲットでも契約をとれるのかだったり、
いかに「体」ではなく「頭」で勝つのかが大事だったり、そんな事を
考えていたよ。
そして、契約書に捺印をいただき、統轄と二人で、会社を出る。
出た瞬間。
そう出た瞬間だった
あの、
あの冷静な統轄が、発狂を上げた。
あまりにビックリしたのを覚えてる。
俺自身は、入社をして間もないから、この契約がどれほど凄い契約なのかを
わかってはいるつもりだったけど、所詮はわかったつもりでいただけなんだと、
統轄の喜びで一発でわかったよ。
なんか、統轄の、その笑顔を見たのが、この契約で一番嬉しかったかもしれないよ
そして帰社。
続
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お知らせ①営業力アップ無料セミナー」を開催します。
ブログにて「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」を定期的に見てくれてる人
多いと思うし、有料支援した人、一部無料セミナーに参加した人ならわかると思うけど、
俺が最も得意なのは「営業系」です。俺みたいな凡人でも、日本一と言われる営業力を
誇る会社でトップセールスマンになれ、営業系(マーケティング、新規事業含む)の経営幹部
まで昇格したノウハウを質疑応答形式で話していきます。
また既に開示の通り、必然的に営業力をアップさせるための有料支援も用意します。
無料セミナー中にこちらから話しをする事はないので、質疑の際に興味がある人は
聞いて下さい。
・開催日時 8月14日(日)11時−14時、14時−17時
・開催場所 川崎周辺の公共施設
・募集人数 各開催10名前後(手前味噌だけど、これは直ぐに埋まりそうだなあ)
・対象者 営業系(営業、マーケ、営業サポートなど、B2C、B2B問わず、17卒。28歳まで)
・予約方法 秘書に直接メールして下さい。()場所の案内をします
結局、今の日本の会社の営業は、ごく一部のスーパースターのみがそれなりに営業成績が
高く、普通及び普通以下の人が8、9割を占めていると言われています。
その理由はわかる?
その答えは簡単なんです。言いづらいけど、上司が優秀でないからです。上司に必然的に
物を部下たちに売らすノウハウがないからです。結局の所、日本を代表する営業会社、
野村証○、光通○、リクルー○、キーエン○などは、その強いノウハウがあるがゆえに、
誰でも売れる仕組みを作っています。
当然ながら俺は、この仕組みを体感及び作ってきました。
そして当然ながらよその営業セミナーのように、かっこつけた資料を振りかざし、
その資料を説明するなどのセミナーをやるつもりは更々ありません。
あーいうのは、その資料を説明するだけであって、実際、優れたセールスマンにしか説明できない
のではなく、その資料によって誰でも説明できるものであり、意味がありません。
はっきり言って気休めです。
そんな退屈な話しをするつもりはなく、いわゆる目から鱗的な話ししかするつもりはありません。
まだまだ本題とか、本文に入ってないけど、「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」の
ブログで少しばかり、ほんの少し営業のノウハウを伝えてるけど、その内容でさえも
目から鱗だって人は是非参加してみてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お知らせ②転職活動無料セミナーを開
催します。」
・日時 8月13日(土)11時−14時、14時−17時の2開催
・内容 質疑応答
・定員 各開催10名前後(まだまだ予約可能です)
・開催場所 川崎周辺の公共施設
・予約は秘書まで。 開催場所などの詳細を送ります。
こんな人にお勧めです。
・新卒の時に俺の無料セミナーに参加した事がある人
・新卒の時に結果がでなくて、ある意味、今でもそれをひきずってる人
・職場環境がひどすぎて、転職をしたくてしょうがない人
・クリーンな大手に入社することがどれだけ重要な事なのか、働き始めてわかった人
・いつか起業したいと思ってる人
・とにかくプロに話しを聞いてほしい人
・仕事にやりがいをもてなくて、週末だけが楽しみになっちゃってる人
などなど。俺自身転職経験者だし、現在連載中の「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」
で、今後、年間数百名の転職者の受け入れ、新卒の受け入れを通じて人材業界の各企業との
取引、それを通じたノウハウ。また、これも「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」で
今後出て来るけど、俺自身が各大手企業への営業を通じて、各業界及び企業の特徴を把握、
また新卒向けの塾を丸7年間行なって来たデータの蓄積などのプレゼンスがあります。
たぶん、参加者の中には、他の所に転職相談に行った人もいるかもしれません。恐らく、そういう
所で言われるのは、概ね、ただの感情論なはずです。頑張ればできる!とか、自分の気持ちが
大事だ!とか、辛い環境で我慢せずに自分のやりたいことができる企業を見つけよう!とか
まずは第一歩を踏み出そう!などなど。
俺は、そういう、エイエイオー!みたいな感情論を言うつもりは全くなくて、参加者の話しを
まずは聞き、その希望が叶う可能性はあるのか?や、叶うとしたら「策」はこうだと思うなどの
具体的な絵を描くような話しをするつもりです。
また、無料セミナーに参加後、必然的に成功を勝ち取るための有料支援も用意しています。
無料セミナー中、こちらから有料支援について話す事はないので、質疑の際、有料支援に
興味があれば聞いて下さい。
まだまだ転職無料セミナーの予約は可能だけど、昨日の夜中の開示以降、ちょいちょい秘書に
予約が来てるから、なるべく早く予約をしてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お知らせ③7月後半ー8月前半の就活無料セミナー予約状況について」
・開催場所 川崎周辺の公共施設
・定員 10名弱
・参加資格 17卒、18卒、就活留年検討中の学生
・地方学生及び留学中の学生 ウェブ中継により参加可能
・内容 「何をどうしたら必然的に良い企業に入社できるのか。そのノウハウ」
・予約 秘書かHPにて (秘書アドレス・)場所の案内などをします
・7月29日(金)11時−14時(予約可能)
・7月29日(金)14時ー17時17時−20時(満員)
・7月30日(土)11時−14時、14時−17時(予約可能)
・7月30日(土)17時−20時(満員)
・7月31日(日)11時−14時、14時−17時(予約可能)
・7月31日(日)17時−20時(満員)
・8月5日(金)、6日(土)、7日(日)、12日(金)、の4日間、
11時−14時、14時−17時、17時−20時(新規日時開示!)
こんな人にお勧めです。
・行きたい会社のサマーインターンかすりもしなかった人
・大学受験に失敗して、就活だけは失敗したくない人
・夏から就活していく覚悟や思いはあるけど、具体的にどう動いていいのかわからない人
・大学時代の経験で語れる事が少ない人
・一般Pなのに総合商社やディベロッパーいきたいと思ってる人
・就活留年をほぼ決めて、18卒では絶対に失敗できないと思ってる人
・17卒2期(夏採用)で何とか良い会社に内定が欲しい人
・就活留年だけは、できない、したくない人
・留学中及び帰国直後で就活の情報を得たい人
・就活でありきたりな話しを聞き飽きた人
・周りから、あなたなら良い会社決まると言われプレッシャーに感じてる人
・人前で緊張しちゃう人
・ESを書けなくて、落ちまくってる人
などなど。就活って、夏の段階でどれだけ準備できるのかって非常に重要です。
そんな事はわかってるけど、でも遊びもしまくりたい!こんな学生に一番来てほしい!
合理的な準備の方法なども話していきます。
是非聞きに来てね!
コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。