昇格の噂

2017年9月28日
[広告] 楽天市場


【花束/ブーケ/開店祝い/生花花束/ブーケ/ギフト/アレンジメント】【バレンタイン/ホワイトデー/母の日/敬老の日/結婚/出産/誕生日/敬老の日/新築/開店祝い/昇進/昇格/退職/お見舞い】フレームブーケ


商品説明 花材 バラ・ガーベラ・カーネーションetc. サイズ 約直径24cm ※数値は概寸です ご用途 誕生日・出産・結婚・昇進・退職・送迎・ 発表会etc. ご注意 この商品は花束になります。 季節や入荷状況により花材は異なります ◆送料について 6月〜9月:クール便を使用します。 5月10月:その日の状況に応じてクール便を      使用します。別途300円(税別)の      追加料金が必要になります 予めご了承下さい 
価格:3,240円

昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!【電子書籍】[ vーcom2 ]


最近の株式市場では、市場替えで機関投資家からの資金流入が期待できるようになる「東証1部への昇格株」に、先回りする投資法が個人投資家に注目されています。本書の内容は、そうした昇格株への投資法を初めて詳細に解説した、いままさに投資家に求められているもの。初心者から中級者までどんなレベルの投資家でも、本書を読めば東証1部へ昇格する可能性が高い銘柄を、事前に予測できるようになるでしょう。さらには、人気の株主優待を銘柄選びのプロセスに組み込んだ、「優待バリュー株投資」の視点が、あなたの勝率を大いに引き上げてくれるはずです! ブログやマネー誌などでおなじみの著名個人投資家vーcom2氏が、とっておきのノウハウを惜しむことなく大公開する1冊です。1年以内に1部昇格する可能性激高の13銘柄を紹介する、「お宝袋とじ付き」!!画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
価格:1,728円

特別区主任主事・昇任試験職員ハンドブック完全対応問題集(2017年版) [ 昇任・昇格試験アドバイス会 ]


昇任・昇格試験アドバイス会 公人の友社トクベツク シュニン シュジ ショウニン シケン ショクイン ハンドブック カンセ ショウニン ショウカク シケン アドバイスカイ 発行年月:2017年05月 ページ数:535p サイズ:単行本 ISBN:9784875557005 第1編 特別区と区政(問題省略/東京23区の現況/区民のくらしと区政/人権)/第2編 自治制度と特別区(地方自治制度/地方分権/特別区制度の沿革)/第3編 組織と仕事(組織と職員/区政の運営/人事/財務/文書) 本 人文・思想・社会 その他
価格:3,888円

組織管理基本問題集400問 (地方公務員昇任・昇格試験対策基本問題集シリーズ) [ 昇任昇格試験スタンダード研究会 ]


地方公務員昇任・昇格試験対策基本問題集シリーズ 昇任昇格試験スタンダード研究会 公人の友社ソシキ カンリ キホン モンダイシュウ ヨンヒャクモン ショウニン ショウカク シケン スタンダード ケンキュウ 発行年月:2016年11月 ページ数:295p サイズ:単行本 ISBN:9784875556886 問題編(組織管理/組織管理論/人事管理/マーケティング/事務管理/財務管理/行政管理/公衆関係)/解答・解説編 本 人文・思想・社会 政治
価格:3,024円

本当は怖い会社のルール 「昇進・昇格」の基準【電子書籍】[ 溝上憲文 ]


“ビジネスマンにとって不可解なのが「昇進・昇格」の基準。<br>なぜ、あの人が出世していくのか、人事部はどのような考え方でそれを決めているのか? <br>「部下の『指導・育成』ができない管理職は出世できない」、「茶坊主は課長止まり、部長に出世してくタイプとは」、<br>「役員まで上り詰める人材に共通する『かわいげのある人』、「女性の管理職登用で割りを食う男性社員の嘆き」<br>……などなど、「昇進・昇格」の裏側が分かる28話を収録(読了時間約30分)。<br><br>本書はプレジデント社刊『人事部はここを見ている』(2015年7月4日発行)掲載の57ページ分を、加筆・修正の上、電子化したものです。”<br><br>【著者紹介】<br>溝上憲文(みぞうえ・のりふみ) <br>ジャーナリスト<br>1958年、鹿児島県生まれ。明治大学政治経済学部政治学科卒。月刊誌、週刊誌記者などを経て、独立。新聞、雑誌などで経営、人事、賃金、年金問題を中心テーマとして活躍。<br>『非情の常時リストラ』(文春新書)で2013年度日本労働ペンクラブ賞受賞。主な著書に『隣の成果主義』『超・学歴社会』『「いらない社員」はこう決まる』『「日本一の村」を超優良会社に変えた男』<br>『日本人事』『マタニティハラスメント』『辞めたくても、辞められない』など。近著に『2016年は残業代がゼロになる』(光文社)がある。<br><br>【目次より】<br>第1話◆人事部と経営企画部がエリート部署である理由<br>第2話◆「その件は○○君に」と名指しされる社員が出世するワケ<br>第3話◆「担当部長」を生み出す「降格制度」の仕組み<br>第4話◆部下の「指導・育成」ができない管理職は出世できない<br>第5話◆「対等合併」の幻想は3年後の人事で判明する<br>第6話◆茶坊主は課長止まり、部長に出世してくタイプとは<br>第7話◆「英語ができないと出世できない!」は本当か?<br>第8話◆役員まで上り詰める人材に共通する「かわいげのある人」<br>第9話◆新しい出世コース「早期選抜」はやっぱり狭き門  /他画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
価格:324円

昇進・昇格試験実問集 一般常識問題からプレゼン型試験まで (ニュー人事シリーズ) [ 日本経団連出版 ]


一般常識問題からプレゼン型試験まで ニュー人事シリーズ 日本経団連出版 経団連出版BKSCPN_【biz2016】 ショウシン ショウカク シケン ジツモンシュウ ニホン ケイダンレン シュッパン 発行年月:2009年10月 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784818529021 富士重工業/三井物産/山武/オムロン/帝国データバンク/ニコン/タダノ/三井化学/丸紅/共和/マブチモーター/クラレ/日本ガイシ/近畿日本ツーリスト/サッポロビール/静岡ガス/三菱マテリアル/ミツミ電機/コーセー/キャタピラージャパン/生活協同組合コープとうきょう/ジーエス。ユアサ・コーポレーション/日本化薬/古河電気工業/モロゾフ/リョービ/マエダ/荏原製作所/帝人/セイコーインスツル 出題傾向が分かる。管理職登用のハードルがわかる。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 人材管理 ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理
価格:3,024円

ついに昇格の時代が終わる

昨日カッコつけてカフェオレ飲んで
サクッと今日のやるべき事おわらせて爆笑
母のお薬もらいに病院へ
おとなりの見るからに優しそうなご婦人とおしゃべり音符
途中そのかたのお嬢さんがいらして
母と楽しそうにお話しして下さってありがとうございますハートいえいえ私のほうが…照れ
と顔をあげたら!!!
オーバーじゃなくてとても美しいかたラブ
プラス稀にみる笑顔がすてきな感じのいい方
あれこれお話ししてたら驚くほどの共通点が
たまにお会いしてたかもと笑いあって
どちらからともなく
またお茶しましょうになりましたむらさき音符ピンク音符むらさき音符
私は人なつっこいと言われるし
初めての方にもよく話しかけていただいたり
しますがピンクハート
ここまでこだわりなく打ちとけあえるのは
特別なことです!!
特別なことがもんだいの月曜日におこる
なんて
神様からのプレゼントだキラキラ
プレゼントされる程いいことなんて
してないのにびっくり
その上これからランチだし!いい事すぎる
神様ぜったいゼッタイいい事しますから
と思わず祈っちゃいましたラブラブ
とつぜんクリスチャンになったり
なにかと忙しいわたしです爆笑
ちょっとお気に入りのブラウスが
小さな幸せをはこんでくれたみたいで
これからはとってもお気に入りに昇格
ですハートハートハート
どうぞ皆さま優しい1日をむらさき音符ブルー音符ピンク音符

昇格がすべて激安で買える通販サイト

気まぐれブログ。TDS(株)代表の杉山孝志のサラリーマン時代の話 を初めから見たい方はこちらへ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このブログはTDS(株)代表の杉山孝志のサラリーマン時代の話です。

そして400台一括契約の契約書を握りしめ、俺は堂々と帰社したんだ

直上司はまだこの事実を何もしらない

そりゃそうだ

この事実を知ってるのは、彼よりも遥かに立場が上な二人だけなんだから

そして・・・

俺「ぞっす!ただ今戻りました。」

直上司「どうだった?!」

俺「一括で400台の契約をとりました!

直上司「ふぇ?ふぇふぇ?」

やはり人間、想定外過ぎる事が起きると、へ?ではなく・・・

ふぇ?とかふぁ?みたいな感じになる

直上司「お前、うちの課の一年以上の数字をたった一人で、一瞬でやっつけたのか・・・

認めたくないが、この契約は、この販売台数もそうだが、何より、

何より、大手をテレアポからの営業でとったという事実で、その台数よりも

インパクトがあるな。。

やらせてよかったぜ!」

俺、心の中で、よく言うぜこいつ、とは思わなかった。

直上司も新卒からのプロパー、企業文化や企業の売る仕組みを全て俺はフル無視した

その事実をこの人は、あの時、認めてくれたし、何よりあの判断がなければ

統轄とも出会ってなかったし、統轄という俺の武器や道具がなければ

この契約は絶対になかった

そう考えると、本当にある意味、この人のおかげだといってもいいなあ

って思ったよ

直上司「統轄にはいったのか?」

俺「はい。統轄にも一緒に営業先にきていただきました。」

直上司「そうかそうか!今日は祝杯だ!」

そして瞬く間に俺が一括で400台の契約をとったという事実は、事業部内に

駆け回った。

それ以来、いっぷくしてても、机で仕事してても、色んな奴に俺は話しかけられたよ。。

そしてその夜、俺と統轄は、常務に呼び出される。

池袋のバーだ。

あまりの雰囲気にきょろきょろしてると、

あまりにこのバーが似合う客がやってきた

そう常務だ

だが、少し様子がおかしかった。

なんと、握り飯を食ってる。

そして、パッと、足元をみたら、

完璧すぎるシルエットのスーツとは対極な、足元をしている

靴があまりに汚くてびっくりしたんだ

その理由を聞いたら、飲みまくって、はいちゃったらしい

握り飯なんて食ったら、もっとはくだろとは思ったけど、

そこは、俺も統轄もつっこまなかった。

常務「契約とれてよかったな!おめでとう!今日、呼んだのは

お前たちに聞きたい事があってよんだ。

この契約はたまたまなのかそれとも、ある意味必然的に売ったのかどっちだ?」

統轄「後者です

常務「おい、お前に兵隊1000人預けても、1000人とも、今のお前の生産性位

出るのか?」

俺「それはわまりません。」

常務「なぜ、ぞすとかやりますと言わない?」

俺「できると確信がない事にできるとは言えないからです。

ただ、1000人の部下をマネージメントしたこともありませんし、

そもそも1000人が営業活動出来る位のアプローチをするリストがありません」

情味「どういうことだ?」

俺「そもそも大手や中堅法人は、企業数がそこまで多くなく、仮に一万社アプローチが

可能だったとしても、1000人の大手中堅専用の営業マンがいると、一人10社しか

アプローチが不可能です。

よって1000名というのは、厳しいと思います。

また、部下ができれば、私くらい売れるのかどうかというご質問については、

私くらいかどうかは判断できませんが、少なくても赤字社員になることはなく、

営業マンとして、必ず黒字社員にはなると思います。つまり一人一人が利益はきっちり

上げてくると思います。」

常務「根拠は?」

俺「私自身がスーパースターではなく、一般的な営業力(くちがうまい)などで

勝ったわけではないからです。例えばイチロー、イチロー選手は複製は不可能です。

彼は職人であり、天才だと思うからです。今回の契約はたまたまでもなく、

また、私自身がイチローでもなく、普通の凡人が頭で掴んだ契約だと思っており、

売る仕組みを構築することは可能だと考えます。」

※そう、営業会社が営業会社たるゆえんは、一部のスター営業マンには頼らないからだ

つまり、どうやったら、どんな凡人でも成果が上がるのか、その仕組みこそが、

誰でも売れるという事実に繋がり、ひいては営業会社が営業会社たるゆえんだと

俺は入社して信じていた。

簡単に言うと、それを中小零細でやってきたのがこの会社。

この時、俺は常務に、一定数の営業マンまでは、仕組みで大手企業にも

営業をし、成果が上がるといいったかったんだ。

常務「そうか。今日は飲むぞ!」

俺、統轄「ぞす」

そして明け方まで飲みくれた。楽しかったというより勉強になった。

この時俺は、、

結局、一緒にいて緊張感がある人間程、一緒にいると確実に得られることが

あることを強く学んだ。

人間誰だって傷つきたくないし、怒られたくない

でも緊張感がある人間は、はっきり物事を言ってくるし、傷つくことも

怒られることもある

この時の飲み会は、まさにそれだった。

本当に朝までが早すぎて、もっと一緒にいたい

この人たちを独占したいって思った。

あと、思ったことは、普通の営業マンだったら

こんな少人数で経営幹部二人と朝まで飲めるようになるまでどれくらいかかるんだろうか

を考えたよ。何年もいるんだろうなーとか

いや、それとも、飲むこともできないで、そのまま辞めてくやつもいるんだろうなー

とか、色々思ったよ。

あと、俺は勇気もって行動して色々よかったなと本当に思ったよ。

そして、これから一週間が経つ。

そう。忘れてる人も多いだろうけど、

俺の永遠にライバル

「こいつには負けてもいい」

「こんな天才がいるのか」

どの世界にも結局天才はいると、俺に思わせてくれた奴

そう「かっちゃん」だ。

いよいよ、かっちゃんと運命の出会いを果たす

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「お知らせ①営業力アッ
無料セミナー」を開催します。

ブログにて「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」を定期的に見てくれてる人
多いと思うし、有料支援した人、一部無料セミナーに参加した人ならわかると思うけど、
俺が最も得意なのは「営業系」です。俺みたいな凡人でも、日本一と言われる営業力を
誇る会社でトップセールスマンになれ、営業系(マーケティング、新規事業含む)の経営幹部
まで昇格したノウハウを質疑応答形式で話していきます。

また既に開示の通り、必然的に営業力をアップさせるための有料支援も用意します。
無料セミナー中にこちらから話しをする事はないので、質疑の際に興味がある人は
聞いて下さい。

・開催日時 8月14日(日)11時−14時、14時−17時
・開催場所 川崎周辺の公共施設
・募集人数 各開催10名前後(手前味噌だけど、これは直ぐに埋まりそうだなあ)
・対象者 営業系(営業、マーケ、営業サポートなど、B2C、B2B問わず、17卒。28歳まで)
・予約方法 秘書に直接メールして下さい。()場所の案内をします

結局、今の日本の会社の営業は、ごく一部のスーパースターのみがそれなりに営業成績が
高く、普通及び普通以下の人が8、9割を占めていると言われています。
その理由はわかる?
その答えは簡単なんです。言いづらいけど、上司が優秀でないからです。上司に必然的に
物を部下たちに売らすノウハウがないからです。結局の所、日本を代表する営業会社、
野村証○、光通○、リクルー○、キーエン○などは、その強いノウハウがあるがゆえに、
誰でも売れる仕組みを作っています。

当然ながら俺は、この仕組みを体感及び作ってきました。
そして当然ながらよその営業セミナーのように、かっこつけた資料を振りかざし、
その資料を説明するなどのセミナーをやるつもりは更々ありません。
あーいうのは、その資料を説明するだけであって、実際、優れたセールスマンにしか説明できない
のではなく、その資料によって誰でも説明できるものであり、意味がありません。
はっきり言って気休めです。
そんな退屈な話しをするつもりはなく、いわゆる目から鱗的な話ししかするつもりはありません。

まだまだ本題とか、本文に入ってないけど、「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」の
ブログで少しばかり、ほんの少し営業のノウハウを伝えてるけど、その内容でさえも
目から鱗だって人は是非参加してみてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お知らせ②転職活動無料セミナーを開催します。」

・日時 8月13日(土)11時−14時、14時−17時の2開催
・内容 質疑応答
・定員 各開催10名前後(まだまだ予約可能です)
・開催場所 川崎周辺の公共施設
・予約は秘書まで。 開催場所などの詳細を送ります。

こんな人にお勧めです。

・新卒の時に俺の無料セミナーに参加した事がある人
・新卒の時に結果がでなくて、ある意味、今でもそれをひきずってる人
・職場環境がひどすぎて、転職をしたくてしょうがない人
・クリーンな大手に入社することがどれだけ重要な事なのか、働き始めてわかった人
・いつか起業したいと思ってる人
・とにかくプロに話しを聞いてほしい人
・仕事にやりがいをもてなくて、週末だけが楽しみになっちゃってる人

などなど。俺自身転職経験者だし、現在連載中の「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」
で、今後、年間数百名の転職者の受け入れ、新卒の受け入れを通じて人材業界の各企業との
取引、それを通じたノウハウ。また、これも「気まぐれブログ。俺のサラリーマン時代の話」で
今後出て来るけど、俺自身が各大手企業への営業を通じて、各業界及び企業の特徴を把握、
また新卒向けの塾を丸7年間行なって来たデータの蓄積などのプレゼンスがあります。

たぶん、参加者の中には、他の所に転職相談に行った人もいるかもしれません。恐らく、そういう
所で言われるのは、概ね、ただの感情論なはずです。頑張ればできる!とか、自分の気持ちが
大事だ!とか、辛い環境で我慢せずに自分のやりたいことができる企業を見つけよう!とか
まずは第一歩を踏み出そう!などなど。

俺は、そういう、エイエイオー!みたいな感情論を言うつもりは全くなくて、参加者の話しを
まずは聞き、その希望が叶う可能性はあるのか?や、叶うとしたら「策」はこうだと思うなどの
具体的な絵を描くような話しをするつもりです。

また、無料セミナーに参加後、必然的に成功を勝ち取るための有料支援も用意しています。
無料セミナー中、こちらから有料支援について話す事はないので、質疑の際、有料支援に
興味があれば聞いて下さい。

まだまだ転職無料セミナーの予約は可能だけど、昨日の夜中の開示以降、ちょいちょい秘書に
予約が来てるから、なるべく早く予約をしてね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「お知らせ③7月後半ー8月前半の就活無料セミナー予約状況について」

・開催場所 川崎周辺の公共施設
・定員 10名弱
・参加資格 17卒、18卒、就活留年検討中の学生
・地方学生及び留学中の学生 ウェブ中継により参加可能
・内容 「何をどうしたら必然的に良い企業に入社できるのか。そのノウハウ」
・予約 秘書かHPにて (秘書アドレス・)場所の案内などをします

・7月29日(金)11時−14時(予約可能)
・7月29日(金)14時ー17時17時−20時(満員)
・7月30日(土)11時−14時、14時−17時(予約可能)
・7月30日(土)17時−20時(満員)
・7月31日(日)11時−14時、14時−17時(予約可能)
・7月31日(日)17時−20時(満員)
・8月5日(金)、6日(土)、7日(日)、12日(金)、の4日間、
11時−14時、14時−17時、17時−20時(新規日時開示!)

こんな人にお勧めです。

・行きたい会社のサマーインターンかすりもしなかった人
・大学受験に失敗して、就活だけは失敗したくない人
・夏から就活していく覚悟や思いはあるけど、具体的にどう動いていいのかわからない人
・大学時代の経験で語れる事が少ない人
・一般Pなのに総合商社やディベロッパーいきたいと思ってる人
・就活留年をほぼ決めて、18卒では絶対に失敗できないと思ってる人
・17卒2期(夏採用)で何
か良い会社に内定が欲しい人
・就活留年だけは、できない、したくない人
・留学中及び帰国直後で就活の情報を得たい人
・就活でありきたりな話しを聞き飽きた人
・周りから、あなたなら良い会社決まると言われプレッシャーに感じてる人
・人前で緊張しちゃう人
・ESを書けなくて、落ちまくってる人

などなど。就活って、夏の段階でどれだけ準備できるのかって非常に重要です。
そんな事はわかってるけど、でも遊びもしまくりたい!こんな学生に一番来てほしい!
合理的な準備の方法なども話していきます。
是非聞きに来てね!

コメントはまだありません

コメントは受け付けていません。