ガルパン さぁ、夢と絆を始めよう

2017年9月20日

ガルパンの夏、日本の夏。

9/17 関連BD/CD商品累計100万枚(ミリオン)突破を記念し、サンプラザ中野くんで開催された、フリーライブ『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! EXTRA LIVE MEG@TON VOICE!』昼の部に参加してきました。

 

無料だし、2000人くらいしか入らないのでとうんでもない倍率だったと思いますが(シリアルが入ってたBrand New Theaterは10万枚以上売れています)、なぜか当選したので上司殴ってきました

 

どうせ見るなら紬と歌織さんの初ステージを見たいと思い、昼の部に全ふりした甲斐がありました。

 

 

とりあえず思ったことをだらだら書いていきます。

 

 

 

 

am8:30 起床

雨がふっていたので行くのクソめんどかった

 

pm12:00

本人確認とかいって早めに集合されられる始末。

雨の中待たされ服が濡れ帰ろうかと思った。

 

pm13:00 着席

え?見やすい神かよ

二階席の前から二番目で、狭い分ステージがめちゃくちゃ近い。

おまけに前の席(二階席最前列)の人は安全のため、なんと起立禁止。

 

一番前にいちおう柵はあったけど超低い。下に落ちたらオタクと事故ってオタク同士で死ぬのでしょうがない。かわいそうだけども座ったままの模様。

 

最前列のオタクが人柱になってくれたので、おかげでめちゃくちゃ見やすかったです。

 

 

pm13:30 開演

うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお見やすい近い表情までわかるすごい神神きてよかったブリブリブリ

 

ハコが狭いし、ちゃんとしたホールだから音がすごい良いんですよ。

横がスタンド席とかじゃなくて一面壁だから、そこに演者のシルエット大きく映したり、レーザーとかミラーボールが反射してめちゃくちゃ綺麗。ライブハウス。

 

音と照明は最高環境でした。

 

 

ここがミリオンの最初のライブの地か・・・としみじみ思いながら、会場で流れてた1stのセトリ音源を静かに聞いていました。

 

 

気持ちを高めて、いよいよ開演です。

 

 

 

セトリをはなしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1、Brand New Theater! (MILLION STARS)

え?音うるさい

耳壊れるかと思った。狭いから反響してめちゃくちゃうるさい。

オタクのコール全然聞こえない。

右のオタクデブのくせにジャンプしてきもい。左のオタクは根暗なのにホイ!!!!!ヒャイ!!!!とか声だしてうざい。フリーザ第三形態かよ。

 

社会のごみに囲まれつつ、おれはこんなやつらとは違うと思い込みライブに集中する。

 

よく見ると、演者の表情が近かったのでよく見えたのがすごかった。

声優がこんなに近いのは人生で3番目くらいです。

 

 

1番近いの アニオントークショー(ぴょん基地とあつひめさん)2メートルくらい

2番目に近いの 大洗ガルパントークイベント 5メートルくらい

 

今回は10メートルくらいだった気がする。ちかあい。

ニコ超のとき(先生あさぽんるるきゃんMachikoとか)と同じくらいだったけど、その時より俯瞰だったから10億倍見やすい。

 

 

BNTはなんだかんだ良い曲だった。

ハチポッチでASと一緒にやられたら泣きそう。

 

 

 

 

で、一曲目が終わるとコーナーに。

 

 

クイズ大会とミリシタ対決してました。見てて暇だった。

トイレ行こうかと思った。

右のオタクがひとりで笑ってる。人生が楽しそう。

 

 

 

で、またライブコーナーへ。

1時間くらいトークで左右はウンコオタクだし泣きそうだった。

 

 

テンション割と下がって立ち上がるのも億劫である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2、Precious Grain(田所あずさ)

え?神

歌うますぎる。この日誰よりもいちばん声出てた気がする。

青に染まる会場。左右の壁に映し出される巨大なころあずのシルエット。

その真ん中で声を張り上げて歌い上げるあの姿は完璧に最上静香だった。

 

1stライブでは緊張してまともに歩けなかったと話していたり、そもそも体調不良で2日目しかこれず万全でないまま歌い切り、それでも出演できて嬉しかったと号泣したころあず。

 

1stと同じ会場であるこの場所で、今度は最高のステージができたのではないでしょうか。

 

 

3、ハッピー☆ラッキー☆ジェットマシーン(渡部優衣)

え?たのしい

周りが誰も知らない人だったからむしろ吹っ切れてクソでかい声でコールしたら楽しかった。

あと相変わらずダンスのきれがすごい かみ

 

 

4、スマイルいちばん(大関英里)

かわいい

間奏でぜっきーがプロドィーサーさんありがとうう!!!!みたいのこと言ったら左のほうのオタクが嗚咽あげて泣き崩れてた。

やっぱり1stと同じ会場なだけあって、そのころからのミリPは思い入れが強いのかもしれない

 

 

5、瑠璃色金魚と花菖蒲(南早紀)

今日いちばん見たかった。

曲自体のクオリティももちろんですし何より南ちゃん(会場で愛称決まった)と紬の初ステージがめちゃくちゃ見たかったんです。

 

ミリシタで急遽新キャラとして登場し、「39人にしたいがために適当に作った新規キャラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」みたいに思ってたころもありました。

 

ミリオンの某声優が「ミリオンライブは増えもしないし減りもしないのがいい(要約)」と発言していたこともあり、実際荒れたツイートもちらほら。

 

ミリシタ配信後、二人の声優のツイッターフォロー数も順調に増え、ラジオやツイートでめちゃくちゃいい人だと、キャラとともに知れ渡ってからは荒れることもなくなりましたが。

 

既にコンテンツとして成り立っているのに新キャラとして入るプレッシャー。

あずみん
「既に完成された現場に途中参加するのは怖かった」と話してたの思い出した。

 

声優さんのウキペデアとか見る限りやっぱり経歴も長くなく、こういうライブははじめ手っぽい。

 

MCや挨拶ではずっとたどたどしく、緊張しているのがわかりました。

 

 

 

あの和風な特徴的な前奏が流れると、会場からひときわ大きな歓声が。

徐々に白く染まっていく会場と、暗いステージに現れる南ちゃん。

 

あ、あの動きはミリシタと一緒だと思いつつ、ワクワクと少し緊張しながら歌の入りを待ってました。

 

 

 

いよいよ、初ステージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え?まぶしい

 

なんだよこの尋常じゃない数のレーザー!!!!!!!

なんもみえねーよ!!!!

 

ステージ、客席、壁や天井にまでぶっ刺さるありとあらゆるレーザーで普通に目あかない。

サビと間奏の光量おかしい。普通に目閉じた。

 

ゆるさん。でもかっこいい。

最後のロングトーンとかもう声量オバケだし遠藤正明かよ。

 

 

 

 

サビ前の一瞬音止まるとこあるじゃないですか

あそこで一瞬真っ暗になって、その後すぐ南ちゃんの後ろから白い光源がピカってなって、南ちゃんの影が客席にブワーーーーなって、そのあとのサビでビカビカ光りまくるのすごかった

やばい すごい

 

 

普段声優の名前は言わないんだけど、テンションあがりすぎて「南ちゃーーーん!!!」と叫んでしまった。

 

武道館でぜひまた聞きたい。

 

 

 

 

 

 

7、ハミングバード(香里有佐)

泣いた。

歌詞とこーりー(会場で愛称決まった)の声の伸びがやばい。

周り誰も泣いてなかったから恥ずかしかった。二番がやばいなく

おわり

新人2人歌うますぎる。俺らが普段カラオケでやってるのは歌じゃなくて豚かなんかの呻きだったんだよ。

 

 

 

 

8、インヴィンシブル・ジャスティス(Machico、上田麗奈)

かっこよすぎた。かっこよすぎる。やっぱりライブはかっこいい曲がいちばん映える。

 

1000000000000000%UOグルグルいると思ったんだけど、グルグルどころか安易にオレンジ折る輩すら視界内にいなくて感動した。ミリオンライブなのに。

というか、全曲通して安易にオレンジ折ったり、意味不明なコールや動きするやつなんて一人もいなかった。ミリオンライブなのに。

 

やっぱりメガトンに当選するだけの金を持ったおっさん達はおとなしくてすき。

金もってないキッズきらい

 

開場すらしてないのにそこらの喫茶店でフルグラTシャツきて騒ぐな。

もし救急車で運ばれたら大変だぞ。

 

 

フルグラTシャツ着てるオタク「ああ!!!!痛い!!!!死ぬ!!!(気絶)」

 

救急隊員「(きっつ…)大丈夫ですか!この人の名前は?」

 

フルグラTシャツ着てるオタクの仲間「え?知らないです」

 

救急隊員「は?」

 

フルグラTシャツ着てるオタクの仲間「フェアリスPさんです」

 

救急隊員「マラ!!!!!!!!!!マラ!!!!!!!!!!」

 

 

 

おわりはめつキッズしね

 

アイマス最高!

 

 

 

 

 

 

 

9、ローリング△さんかく(渡部恵子)

さんかっけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!

オレンジで三角形作ってたオタクすき

 

 

10、祈りの羽根(末柄里恵)

ガチ泣きした。

周り誰も泣いてなくて悲しかった。

 

歌詞もやばいし、すーじーのアイマスに対する思いが重い(高度なギャグ)も相まって感極まって泣いてしまった。はめつ

 

 

11、未来形ドリーマー(山崎はるか)

みらいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!

 

『未来』のところはコールするみたいです。ぴょん吉が言ってました。

 

あと歌詞カードにないコーラス部分をオタクに歌わせてくるので注意です。

 

これからもずっとずっと 素敵なキセキ もっと

 いつまでもずっとずっと 素敵な未来 もっと

 

最後こんな感じだったと思いますが、ここは俺らパートです。

 

初披露で、オタクと演者が一緒になってライブを作り上げていくのがアイマスっぽいですね。

すき

 

 

 

11、Sentimental Venus(上田麗奈、山崎はるか、大関英里、香里有佐、末柄里恵)

安定。ユニット曲までやっていいのか!

途中すーじーが階段で転んでしまうアクシデントがあるも無事。誰だよあの階段設計したやつ!!坂上だろ!!

 

 

 

 

12、Marionetteは眠らない(Machico、田所あずさ、渡部優衣、渡部恵子、南早紀)

え?神?????

アイマスライブはジャンプ禁止だけども、この曲はサビで手あげながらジャンプしたい。

サイリウムじゃなくて思いっきり腕あげて周りのやつとジャンプしたい。確かに。

 

いつかアッキーセンターで見たい。

ハッチポッチはあえてオリメンを外してるけど、いつかオリメンフルメンてんこ盛りのライブも見たい。確かに。

 

アッキー・愛美・ぴらみさん・Machikoのマリオネットとか何もかも暴力すぎる・・・。

 

 

 

12、Dreaming!(MILLION STARS)

ないた。

 

「同じ歩幅でいてくれて本当にThank you!!」

「今が私たちの夢だから」

でいつも泣く。

あと間奏でセリフ入れるのマジやめてほしい。号泣した。

 

あとDreamingで何種類もあるけど、「今が私たちの夢だから」のところはAS組が歌ってるって話きいてないた おわりはめつ

 

 

 

 

 

以上です。

 

無料+今のミリオンで2000人の会場のライブに参加できたのはとても運がよかったんだなあと思います。おま
にめっちゃ見やすいし。音も照明も最高環境だったし。

 

こんなクオリティ高いライブを間近で見れて無料でいいのか!!

普通に1万円くらい払うレベル。

 

1stライブと同じ会場だったのですが、同じ会場でフリーライブを開催できるまでになったのはすごいですね。

 

当時ミリオンライブなんて犬のうんこばりに興味なかったんですが、まさかここまでハマるとは。

ムビマスで初めてミリオンに触れたくらいです。

 

 

次はハッチポッチですね

マスピなんかはライブで何回も聞いたので流石に泣かないやろwwwwwwとか思ってますが、

なんだかんだASとミリオン組で生マスピ聞くのは初めてなので破滅です。

 

如月千早さんのJust be myselfが来たら世界で一番泣きます。

 

 

はめつ

 

 

おわりだよ~

 

もちょ

 

ガルパン 暑い暑いと文句言えるシアワセよ。

平日休みの木曜日

天気は晴れ晴れ
旦那さんも急遽休み
バイクでツーリング
2ケツですけれど
大洗まで下道走ること5時間
ランチは「母ちゃんの店」
漬け丼頼んで生しらす
旦那さんは、刺身に煮魚の付いた父ちゃん定食
満腹
満足度100%
茨城までこれ食べるために来たようなもの
美味かった~~~
ガルパン知らない
興味ヾノ´゚д゚`)ナイナイ
海なし県埼玉
だから
海が有り海の幸が有るのが羨ましいわぁーらぶ2らぶ2
今日は台風の最中
ライド予定の秩父小鹿野路へ
ドライブcar**
自転車走ることルートを車でねにひひにひひ
札所32番法性寺近くの秋海棠の群生地
ランチ立ち寄り予定の釜の上農園村
両神山麓花の郷ダリア園へ
関東最大級の規模
広さ約10.000㎡
約350種
5000株のダリア
色も形も様様
薔薇や、コスモスみたいなダリア

雨なのに私達以外にも、見に来てる方もチラホラ

時間も忘れ
ダリアに夢中になり
撮った写真は、底知れず
一眼レフではないけどスマホでも充分綺麗な写真撮れましたカメラカメラ
祭りの湯でさっぱりして帰路にhouse
たまには自転車無しのドライブもいいね
楽しかった~~~
祭りの湯
入館料1080円
プレミアムラウンジ3460円
どちらも土、休日、特定日料金
予約制だけどね自転車フロントで預かって貰えるので、朝早いライドには利用するのも良さそうだ絵文字絵文字
[広告] 楽天市場
  • ガールズ&パンツァー マグカップ 大洗女子学園 チームシンボルver.
  • 【在庫あり】ガールズ&パンツァー■北米版ブルーレイ■全12話収録 BD ガルパン
  • 1/24 2.4GHz バトルタンクシリーズ 大洗女子学園 あんこうチーム IV号戦車H型(D型改)【WT-372001C】 ハイテックマルチプレックスジャパン [ハイテック WT372001C ガルパン IVゴウセンシャ]【返品種別B】【送料無料】
  • ガルパンアルティメットガイド劇場版&アンツィオ戦OVA (廣済堂ベストムック)
  • 大洗フィーベル大洗ガルパン・トラベル・ガイド(2) (廣済堂ベストムック)
  • [鉄道模型]トミーテック (N) ザ・バスコレクション 茨城交通 ガールズ&パンツァーバス2号車 [バスコレ イバラキコウツウ ガルパン2ゴウシャ]【返品種別B】

コメントはまだありません

コメントは受け付けていません。