火鉢 自己紹介?いいえ、他者紹介です

2017年10月16日

火鉢 人と人 心と心 つなぐ

ご挨拶が遅くなってごめんなさい。
3日前の夜に帰っていたのですが、きのう、一昨日は寝込んでいました。もうすっかり元気です。
泊まったのはスカイツリー見えるホテル
ホテルのご厚意でバリアフリールームに泊まれました。
ベットサイドが大きく取ってあり、車イスでらくらく横付け
自宅は介護用ベットなので、病院のようなフェンスつき。
いつのまにか起き上がり、立ち上がりはフェンスが頼りだったことに、普通のベットで寝てみて気がつきました。…鈍感ですねてへぺろ
車イスを側によせられたので支えになりました。ああ良かった。
トイレや洗面所も広々で手すり完備
段差もありません
(普通の客室は段差だそうです)
ありがとうございましたニコニコ
ホテル…ヴィアイン浅草
最寄り駅より徒歩5~7分
ホテルのすぐそばには有名な浅草寺
常香枦の煙を浴びると
病の治りが良くなる…
という言い伝え。
絶え間なく訪れる観光客の一員として
私もしっかり浴びてきました。
すぐ脇で御線香が売っていて
ご利益があるというのに
たった100円
゚+。:.゚(*’○’*)゚.:。+゚
火鉢で火をつけて
香炉へ立てようと手を伸ばしたら
たくさんの御線香の熱気でホッカホカ
集まる多国籍の人々…みんなが笑顔
そんな笑顔もホッカホカ
輪になって囲んだ香炉に満ちる
ハッピームード
重々しい雰囲気を思い描いていたので
拍子抜けしましたが
悩みも煙と共に空にたなびくようで
晴れやかな気分になりました
病も一緒に軽~くなあれ
 

火鉢 首筋の美しいひとが、ひっそり、悩んでいた。

高原での日曜の朝

静か~

散歩に出ると

松ぼっくり発見

 

       続く続く松林kao

 

         

 

たくさん集めて洗って乾かして工作に使います~

 

         

 

         

 

取り放題アップアップ

 

土・日にお世話になった蒜山バイブルキャンプ

とても敬虔な気持ちになる場所でした

 

         

 

夜は火鉢で暖を取ります

 

         

 

ランプの灯りも温かい・・・・・宿泊棟は元牛舎でした

 

         

〒 717-0504 岡山県真庭郡八束村下福田72-32

  蒜山バイブルキャンプ

  TEL 0867-66-2076 FAX 0867-66-4340

  E-mail

蒜山バイブルキャンプ  

 

 

夕食は鍋をつつきました

が、食べるのに一生懸命で画像はありません汗

朝食は一部、記録に残しましたあは

 

          

 

お野菜は勿論新鮮ーーーーパン・チーズ・バター・牛乳が美味しいです

 

          

 

珈琲と紅茶もいただきましたラブラブ

ヤギのチーズをパンにのせ、野菜ものせ、オープンサンドでいただきましたき

 

          

 

 

蒜山の朝は美しくて美味しい~

 

 

                                               Mrs.kさんの画像

 

 

さて、日常に戻りましたイーニーズ!(です)

 

 

楽アートスクールはコチラ↓

 

 

コメントはまだありません

コメントは受け付けていません。