瞑想会は、どなたでも参加できます。
経験者の方は30分、遅く来てください。
最初の30分、瞑想や生体エネルギーについて、説明をします。
初心者向きの説明を聞くのが、苦でなければ、経験者の方でも、早く来られて構いません。所要時間は、2時間半ほどです。
■ 自然道イベント カレンダー ■
何かの本当の価値をワンダフふぉ!?は教えてくれた。こんなことをいわれたいですね。
瞑想会は、どなたでも参加できます。
経験者の方は30分、遅く来てください。
最初の30分、瞑想や生体エネルギーについて、説明をします。
初心者向きの説明を聞くのが、苦でなければ、経験者の方でも、早く来られて構いません。所要時間は、2時間半ほどです。
こんにちは ^^
月に数回次男が通っているパン教室。
お菓子に続き、美味しいパンを持ち帰ってくるので、
家族みんなが楽しみにしています。
同じテーブルでレッスンを受けていた
生徒さんから、これがすごく美味しかった!と聞いたらしく
次男が最近猛烈に欲しがっている本 笑
OLさんに混じっていろいろな話を聞いてくるので、
聞いているこちらもおもしろい (;´▽`A“
写真はストロベリータルト。
スイーツのように甘く美味しいパンでした ♪
こちらはハニーアプリコッタ ^^
ドーナッツの形の中に、アプリコットの果肉とジャム入り。
毎回美味しいパンが食べられて幸せです ♪
本日はコラム更新のお知らせをいくつかさせてください ^^
インテリアを楽しむのは大好きですが、
いつも持ち歩くバッグの中の小物もすごく好きな私。
家の中同様、整っていないと少し恥ずかしい思いをしてしまうバッグの中。
友達とランチに行き、お会計をしているときに
ちらりとバッグの中が見えてしまったとき、
バッグの中がきれいに整っていると、しっかりしている人だと
感じます。
個人的に思うことですが、
モノトーンの小物でまとめていると、
ただそれだけで整然と整って見える気がします。
ごちゃごちゃとしたバッグの中よりも
スッキリしていた方が、物も取り出しやすく、
目的のものも探しやすい。
いいことばかりですね!
↑↑ LIMIAではモノトーンで大人可愛い小物たちを
ご紹介しています。
お出かけの機会が増えるこれからの季節。
少しでも参考にして頂けたら嬉しいです ^^
毎年購入するのが楽しみな手帳。
仕事はもちろんですが、プライベートでも、子供2人の学校の行事や
塾のスケジュールなど、手帳がないと本当に困ってしまうほど、
生活の中でなくてはならない存在になっています。
手帳はほぼ日手帳を愛用中。
カバーも仕事やお出かけなどのシーンに合わせて着せ替えて
楽しんでいます。
手帳のお供に必須といえば文房具。
インテリアや収納の次に大好きなジャンルが文房具なんですよ ♪
↑↑ 同じくLIMIAでは、手帳のお供にぴったりな
おススメ文房具をご紹介しています。
手帳が長続きしない方にも必見 ^^
形から入ることで、楽しく手帳ライフが送れるかもしれませんよ
毎週連載させていただいている、「フフルルマガジン」では
行楽の秋にお供にぴったりな、マリメッコのリュックをご紹介しています ^^
人気のリュックで、
出かけた先でも見かけることが多いんですよね ♪
スニーカーを合わせたカジュアルファッションはもちろん、
通勤のシーンでも活躍してくれる、シンプルなリュックです。
↑↑ 詳しくレポしているので、
是非ご覧頂けたら嬉しいです ^^
最後は、お手洗いに、お部屋にと、我が家で大活躍中の消臭スプレー ^^
ドラッグストアなどで販売されている消臭スプレーって
なかなかおしゃれなものがないですよね・・・・
なんとか目に入らない場所に隠そうとしていましたが、
ナチュールスプレーは、むしろ出しておきたくなるほど
おしゃれなデザイン ♪
すごく人気の商品で、入荷してもすぐに売り切れてしまうので、
見つけたときには、まとめて購入しておかないといけませんね 笑
↑↑ もう少しおしゃれだったら良いのに・・・って
思うものはみなさんきっと同じなんだと思います ^^
フフルルマガジンにてご紹介させて頂きました。
是非ご覧頂けたら嬉しいです ♪
*****
本日から始まった無印良品週間 ^^
何を買おうかなぁ・・・なんて思っていたら、
楽天お買い物マラソンの正式な告知も始まりましたね!!笑
↑↑ こちらから会場へ飛べます ^^
早速ポイントが当たるスロット開催中 ♪
私もチャレンジして当たりました
早速ブロガーさんたちのお買い物計画がアップ
されています ♪
チェックしてこようと思います
無印良品週間の日程はこちら ♪
期間:2017年9月29日(金)~10月10日(火)
※ネットストアは2017年9月29日(金)午前8時~10月11日(水)午前10時
今回は少々期間が短いように感じます・・・・
買い忘れのないように、これ
ら商品をチェックしようと思っています。
買い物前に必ずチェックするコミュ。
ムジラーさんのおススメ商品が満載でとっても参考になります!!
私もコミュを作りました ♪
無印良品週間中に購入したものや、それ以外でも、オススメ物
買って良かったものを教えてください!
たくさんのブロガーさんにご参加頂き嬉しいです ^^
お買い物の参考に是非のぞいて行ってください
週末からは買い物の秋になりそうです 笑
↑↑
美容のスペシャリストが選ぶオススメコスメを毎月お届け!!
今月締め切りの来月号はRAXY1周年のアニバーサリーボックスです ♪
詳しくはこちら・・・・()
↑↑ 夏休みには本当にお世話になった楽天トラベル!!
ポイントも利用できるので、
お安く、そしてお得に泊まれるのが助かりました
曜日や時期によって、半額以下で泊まれるホテルも多数ありますよ
是非チェックしてみて下さいね!!
楽天市場で初めてお買い物で1,000ポイントプレゼント ♪
是非お使いください ^^
そして・・・・またまた始まりました!!
今回で第6回目になる、査定するだけで楽天ポイントが1,000ポイントもらえちゃう
キャンペーンがスタートしました
査定後、価格に納得いかなければ、一切費用がかかることなく
ただただ1,000ポイントがもらえちゃうというすごい企画なんです (;´▽`A“
お申し込みはこちらのバナーから ♪
「買取をお願いしたらポイントがもらえる」というキャンペーンはよくありますが、
ブランディアさんのキャンペーンは違うんです!
1点以上査定を申し込み、査定完了後、すべて返却しても1,000ポイントが
もらえちゃうんですよ (;´▽`A“
実際、「これは売れないだろうなぁ・・・」と思っていたものに
意外と高値がついたり、
数がまとまれば、思った以上の臨時収入になったりするんですよね ^^
さらにこのキャンペーンのすごいところは、
今まで5回開催されているキャンペーンですが、
以前にポイントを受け取った方でも、対象になってしまうというところ 笑
実際、今まで5回査定をお願いした方でも、
今回も対象になるので、合計6,000ポイントもらえてしまうということなんですよ
何でも揃う楽天市場なので、
6,000円分のお買い物ができるなんて凄すぎです (;´▽`A“
楽天市場で使えるポイントなので、1,000ポイントで美味しいものを
買ってもよし、
ポイントを貯めて洋服やバッグも買えちゃうというわけ (*´艸`*)
査定後、売っても売らなくても1,000ポイントがもらえるので、
申し込まない手はないですね ♪
査定のための送料も、返却の送料も無料なので、まったく損することもありません ^^
そろそろ夏物から秋冬物に衣替えの時期です。
今年の夏、結局1回も使わなかったものが結構出てくるものです
今年使わなかったものは、来年使う可能性は非常に低いんですよね〜
私もクローゼットの整理も兼ねて利用しようと思っています
キャンペーン申し込み期間:8月31日(木)14:00 〜10月2日(月)13:59までです。
10月31日までに査定が完了した方に限るそうです。
お得なチャンスをお見逃しなく
ブロガーさんたちの中でも利用者の多いブランディア ♪
査定結果が多数アップされています
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございます ☆
↑↑ 上の写真をクリックして頂くとブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村に登録のない方でもクリックしていただくことが出来ます^^ (携帯でも可)
応援よろしくお願いします m(_ _ )m
毎日たくさんの応援クリック本当にありがとうございます!!
みなさまの応援のおかげでたくさんの方にブログを見て頂けることを心から感謝いたします。
忙しい我が家の強い味方 ( ´艸`)
おいしっくす生活を始めたきっかけは、お得なおためしセットからでした
おいしっくす活用術はこちら・・・・・・()
初めての方はこちらのおためしセット
こんなに入っているの?!と驚くほどの量が届きます 笑
人気商品や、旬なものが盛りだくさん ( ´艸`)
※ 楽天ID決済で、楽天ポイントでお買い物も可能です
そして簡単に2品の料理ができちゃう、Kit Oisixも入っていますよ
気になる方は是非
我が家のおいしっくす活用術 ( ´艸`)
Kit Oisix を使った夕食レポ・・・・・・・・・・・・・・・・・()
おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその①・・・・()
おいしっくすのお野菜で常備菜つくりその②・・・・()
ランドリールーム、キッチン、いろんな場所で活躍中の我が家の洗剤
シンプルな見た目と、洗浄力なので、長年愛用していこうと思っています ( ´艸`)
最後に♪
ブログ 「 めがねとかもめと北欧暮らし。」が本になりました ^^
インテリアから収納のことまで ♪
たくさんの方にお手に取って頂き心から感謝いたします
■コラム
コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。