地球に対する評価が甘すぎる件について

2017年9月26日

ヨーロッパで地球が問題化

おはようございます。華香です。
久々のアップですね。
今日は
「こどもが授からなかった人」について
お話させてくださいね。
「こどもは空の上でママを選んでくる」
と言いますが
「私は誰も選んでくれなった‥。
それはどう言うことですか?
私に魅力がないからですか?」
などのご質問もたくさん頂きます。
しかも、ずっと待ち望んでいて
私なら、ちゃんと子育てもするし
こどもを生涯かけて愛していきます!
なのに
なぜ!?
子育てもしない、
虐待をする
こどもを愛さない人に
何人もこどもが来て、
そんなママを選ぶなんて
ひどい!!
って‥
「こどもがママを選ぶ」
と言う視点だと、そうも言いたくなるし
私も胸がキューンとなります。
でね
ある日、
このコトについてこんなメッセージが降りて来ました。
「こどもを持たなかったあなた‥
それは、決してこどもに選ばれなかったのではありません。
あなたは
神さまのお遣いとしての役割を果たしにきたんですよ。」‥と。
こども持たないひとは
「子育て」に使う分のエネルギーを
より多くの人に注ぎ
多くの人との関係性を学んだり、
固定されたパートナーではないあらゆる人と手をとる役割や
地球に光を照らす使命があるそうです。
例えば
自分をしっかり見つめて、愛していく
ペットや動物を愛する役割を果たす
特定の縁が深い相手と、しっかりみっちり関係をやっていく
地球を守る、自然や環境に命を使う
食べ物や日常生活を通じて多くの人のお役に立つ
何かを生み出し、人に喜びを分かち合う機会を持つ
など、など
ここでは書ききれないほど
それはそれは本当に様々なカタチで
私たちに
深いレベルで、エネルギーを注ぐ
いわば、
地域の「太陽」のようは役割を担ってます。
確かに家庭の太陽はママですものね。
で、、、
例え、本人はそう思えないにしても
エネルギー的にはこのような役割を
しているのです。
「エネルギー的役割」とは
子育ては
どのようなカタチであっても

「こどもを産む」


と言うだけで、

命を懸け
命を削り
計り知れないエネルギーを大量に地球に放出します。
これは、安座とか帝王切開とか
そう言うハナシじゃありません。
命を生み出すと言う話です。
それだけ私たちは、
命を繋ぐことを命がけでやっているし
地球に貢献してるのです。
で、この命がけは
いわば「肉体を持って生まれた私たちの感覚の学び」の一つだし
エネルギーをかける命や地球への
奉仕の行為でもあります。
しかし、このカタチでの奉仕を
今世では選ばず
違うカタチで成長することを選ぶ
「こどもを持たないことを選ぶ魂」っていうのは
いわば
地球転生のベテランさん!!
もしくは
魂年齢が高い方なんかも多いかな。
子育ては楽しい反面
こどもは親の魂を鍛えにきてますし、
親側からしても
こどもによって鍛えられるところの大きさは計り知れない。
そんな、ママを
鍛えてくれるこどもとは
肉体や命の学び、精神や自己実現を
共にしてくれる

魂の深いパートナーなのです。
逆にその固定されたパートナーを持たない
「こどもを持たない人」は
誰とでも、その関係性を結ぶ機会が多いのですね。
それは、神さまがお願いした
役割を
多くの人と果たしていること。
そう言えばマザーテレサも
こどもを持たなかったですものね。
こどもがいる
いない
は、私たちの思考を超えた
もっと深いところで決めた
かみさまとの約束
なんですね。
そのあたりのことを
下の動画でお話させてもらいましたので
ぜひ見てくださいね。

今日から名古屋です。
名古屋で親子セラピストコースが始まります。
どんな出会いが待ってるのかな。
きっとこれも
かみさまとのやくそくしたメンバーが
集ってくるのですね。
こちらの上映会でも、
トークショーをいたしますので
魂のハナシをぜひ聞きにきてくださいね。

【募集スタート】

9月22日(金)

『かみさまとのやくそく上映会&長南華香トークショー』

shizuさん&長南華香コラボワークショップ

 

~本来の自分を思い出す1日~

会場:府中ルミエール

 


【募集スタート】

9月23日(土)
『かみさまとのやくそく上映会&長南華香トークショー』

会場:セキヤホール(※国立駅近く)


【募集スタート】

10月22日(日)
『「こどもはママのちっちゃな神さま」長南華香先生による子育てセミナー(胎内記憶&ママを選んで来たよ)in宮城』

 

 


 11月4日

広島お茶会&個人セッション

 

11月14日

関西(大阪)講演会

 


 


1,512円
●Amazon総合2位
●暮らし・子育て部門1位
●妊娠・出産部門1位
 
 

◆無料メルマガ◆


◆全てのお問い合わせ◆

または


 

 

 

地球についてチェックしておきたい5つのTips

 【旺季の書くお気に入りの 『セリフ』募集します】


旺季志ずかが、本を出します!

 

旺季が脚本を書いたドラマ、小説の中から
好きなセリフ、印象に残っているセリフを募集いたします。


うろ覚えでも構いませんので、そのセリフと理由を書いて
info☆life-entertainment.or.jp までご応募下さい。

(☆を@になおして送信ください)

 

旺季の執筆した代表作は次の通り
(これ以外からでもオッケーです)


<単発ドラマ>
「佐賀のがばいばあちゃん」

「トイレの神様」
「おふくろ先生の診療日記3」


<連続ドラマ>
「カラマーゾフの兄弟」 「屋根裏の恋人」
「ストロベリーナイト」 「温泉へ行こう」
「特命係長 只野仁」

「アットホーム・ダッド」 「女帝」
「女帝薫子」 「正義の味方」
「とめはねっ!鈴里高校書道部」 

「モリのアサガオ」
「桜からの手紙~AKB48それぞれの卒業物語」
「バラ色の聖戦」 「Wの悲劇」 

「黒服物語」 「ガチバカ!」

「はぐれ刑事純情派」 「世にも奇妙な物語」


<小説>
「臆病な僕でも勇者になれた七つの教え」
「虹の翼のミライ」

 

採用された方には
新刊プレゼントと「旺季と行くテレビ局見学ツアー」にご招待いたします。
10月末〆切です。
たくさんのご応募、お待ちしております!

             
 一般社団法人

 日本ライフエンターテインメント協会事務局
 旺季志ずかホームページ

          

 

旺季志ずかだよ
イスラエルの旅から帰ったよ。
マグダラのマークについて いろんな情報ありがとう💓

イスラエル

戦争をしている国

今まで体験のないことを語りかけてくる場所

そんな中でふざけながら

遊びながら

一番ガツンと心にくるのは

この人の生き方

意識の使い方
半端ない。
ずっと一緒にいるのに
数ヶ月で
いや 数週間で 制限を外していってるのが
わかる。
それは、私もそうなのだけど
私がそうできるのは
意識を広げてやまないハッピーの
影響が大きい。
今回の旅も、ひとつひとつ起こる出来事の中で
ハッピーがする決断
ハッピーがくれるアドバイスに
彼女の意識が タイに旅した二ヶ月前よりも
はるかに純度高く
自分を生きていることを痛感した。

「天の河伝説」で

オープニングの曲を書いて欲しい音楽家の方が
やっぱり今回は無理です、と言ってきた時
一瞬ブルーになった私を
「絶対大丈夫だから。その曲はそこにもうあるから」と
とても信頼に満ちた声で言う。
その瞬間、私もそうだよな、と
信頼のステージに立つ。
それは、その音が、その次元を生きている人の
ものだから。

「どうして そんなに揺らぎがないの?」

そう尋ねる私に、彼女が答える。
「慣れ(笑)」
そして、「思考は現実化する」の著者パムさんを
呼んだ時のことを話してくれた。
1600人を集めたイベントの朝 七時に
お願いしていた通訳の方が来れなくなったことが
わかったこと。
だけど 開演1時間前に
最高で 最適な通訳の方が見つかったこと。
そんな体験の積み重ねから
「慣れ」たらしいw
しかし、それ以上に
彼女の意識が
「どんな現実も悪くない。
体験こそがもっとも大事」という
ところにあること。
私が思うに、問題は意識が外に向いている分野で



起こるけれど
彼女は、自分を生きることに
最大のプライオリティを置いているため
問題が起こると
問題よりも
そこで 意識を内側に向け



自分に戻るきっかけにしている。
だから、彼女にとって問題は問題ではないのだ。

ハッピーは言った。
「何もないところから創り出すんじゃなく
既に『ある』ところから創ること。
それをやれたら
このやり方を他の人にも伝えられる。
この芝居が成功するのが大事じゃない。
このことを通して
しーちゃんの生き方が変わる。
それが最も大事なこと」

現実は

本当に シンプルに
起こっている。
私たちの意識が創っている。
そのことをまざまざと痛感する旅だった。
私の外に意識が向く分野
お金
社会的信用
母であること
それも浮き彫りになったけれど
とてもとても
また意識がクリアになったのを感じている。
イスラエルへの旅は終わるけれど
意識の旅は
もっと深く
広く続いている。
そのことが最高に嬉しい。
そして
共に進む友が
地球一 いたづら好きの
呆れるほど いい加減な奴だと言うことが
とても嬉しい😆

「私  人間界ではクズやけど

宇宙界では、優等生やもん。
誰を裏切っても
自分の心は裏切らない」
今日も人生にブラボーと叫ぼう!

地中海で初めて泳いだ。

                                        
9月16日「有吉反省会」に出演します。



23時30分オンエアですが



サッカー中継で 最大60分遅くなる可能性ありです
[広告] 楽天市場
  • D01 地球の歩き方 中国 2017〜2018 [ 地球の歩き方編集室 ]
  • A30 地球の歩き方 バルトの国々 2017〜2018 [ 地球の歩き方編集室 ]
  • ハズレなし・ラッキーシール付★しゃべる地球儀 OYV400【lucky-sticker-201608】
  • 最大350円クーポン☆【あす楽】【お得なケース販売】ヒノキ 地球にやさしい ひのきの猫砂 7L 8個入り ひのき ひの木 #stw-134498-00-00
  • パリ改訂第5版 (地球の歩き方aruco) [ ダイヤモンド・ビッグ社 ]
  • 培養土 花と野菜の培養土12L 送料無料 オリジナル用土の培養土 Compost ばいようど 用土 培養土 地球に優しい土 福袋 ギフト【楽ギフ_包装】プレゼント 販売 通販 種類

コメントはまだありません

コメントは受け付けていません。