はいたーい♡
志穂です。
誕生日記念ブログ第二弾!
(ちょっと大げさなこの題名、なかなか良くない?)
何年か後の私が
読み返してることを想定して
書いてます。
以前の私は
依存的だったので
誕生日といえば、
誰かに祝ってもらう。
祝ってくれないと拗ねる。
(せっかくの誕生日なのに!)
それか
敢えて口にせずにやり過ごす。
(いいのよ。私なんて。)
超めんどくさい女でしたが
今は
「私がどうしたいのか。」
を向き合って過ごすようになった。
「豪華」とか「贅沢」に憧れもないし
いつもやりたいことやってるし、
ケーキも別に食べたくないし、
お酒も飲めない体質になってきた。
それで
「一番何がしたい?」
って問いかけると
「お母さんに感謝を伝えたい」
って返ってくるの。
数年前まで
母親に対する葛藤が強かった私。
頭で親孝行してるつもりで
共依存の関係が
続いてた。
お母さん可哀想。
私が幸せにてあげたい。
と思う反面
一緒にいるとイライラする。
心から感謝できない。
よく親になると
母への感謝が湧くというけど
私は逆だった。
「お母さんみたいな母親になりたくない!」
って思ってた。
当時の仕事柄
お年寄りに接することが多かった私。
母の老後を想像すると
「私、お母さんに触れないかもしれない」
って思った。
「なんて酷い娘なんだろう・・・」
自分を責めつつ
そんな気持ちを
隠してた。
相当、
私のインナーチャイルドが
拗ねてたんだよね。
母と離れて暮らし
「自分を大切に」
生き方が変わったのは
たった3年前のこと。
今はね、
心から自然に感謝が湧くの。
感謝って
「する」もんじゃなくて
「湧く」もんなんだなーって
知った。
「何かやってあげる」
じゃなくて
「私がしたいからする。」
昨日は
母親の大好きな
ドライフラワーと
アロマをプレゼントして
「私を産んで育ててくれて
本当にありがとう。」
両親に感謝を伝えてきました。
「おめでとう」
「ありがとう」
あと、何回
誕生日の言葉を
交し合えるんだろう。
80歳まで生きるとしても
あと8〜9回。
毎年、この日を大切にしようと
改めて思いました。
母からも絵の注文が!笑
拗ねてたあの時も
感謝が溢れてる今も
変わらない愛で
包まれていたことに
気付く。
ここ数年、
急激に色んなことが変わったけど
40代になって
一番変わったなーって思うのは、
めちゃ、
小さなことだけど
前髪を上げれるように
なったこと!
(最近の私しか知らない人は
意外かもしれないね!)
3年前の病院勤めした時の写真。
今見ると
なかなか可愛いんだけどね(笑)
当時は自分のこと超ブスで
いけてない女だと思ってた。
前髪を上げるなんて
ありえなかった。
自撮りなんてもってのほか!
それがね、
今は前髪を上げても
なかなかイイじゃーん
って思てるようになったの!
自動加工される
ビューティーアプリ使ってることは
見逃してね!笑
そしたら、
おでこがピカーン✨って
光だしたよ!
ありえなかった自撮アップも
「どの角度が一番美しく映るか!」
を考えるようになった!
もっと
色んな自分を
表現していきたいな。
ある人の言葉が
すごく心に響きました。
ますます
貴方が貴方でいられますように✨
今日も愛してるよー♡
9月、10月:満員御礼
11月近日募集します。
*✨*✨*✨* Facebookやってます! *✨*✨*✨
*✨*✨*✨**✨*✨*✨*✨*✨*✨**✨*✨*✨
地球人しほ&宇宙人ハグ
宮良志穂(みやらしほ)
080−8478−2203
地球は魂の遊び場だよー🎶
コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。