そのカカオに、クリエイティビティはあるか。
9月7日から秋学期が始まりました!
6月に韓国きて5級から入りもう100日が過ぎついに6級です!
クラスは14人で5級の時より多国籍で年齢層が上がりました(笑)
やはり中国人が多いんですが私以外の日本人は40代のおじさん1人、ドイツ人が2人、台湾人1人、韓国系アメリカ人1人、中国人8人です^^
5級の時は男子が1人もいなかったんですが(少なくとも2人くらいは普通男子いるらしい)今回のクラスは3人もいるのでなんか慣れないです(^▽^;)
そしてすでに何回か授業やって思うのが年齢層も上がり私(93年生)と同い年もいるし、上もいるし1番若い子は99年生まれですが96~92年生が多い気がします♪
自己紹介で年齢をみんなあまり言わなかったのでため口と敬語使える相手の区分がつかなく苦労してます(笑)
そしてかなり積極的で発言が多いクラスだな~と。
5級の時は自分で言うのもアレですが確実に私がクラスで上手い方で知ってる単語も多かったで自然と発言も私が断トツで多かったんですが6級はわりと差がないので結構焦ってます(・・;)
教科書見ても6級らしいというか知らない単語も結構あり、余裕ぶっこいてられないな~
ただ次の級(研究班)に進むかまだ私は決めておらず、奨学金を狙うのも本格的に難しそうなので6級ではある程度好きなようにやろうかな~なんて思ってます^^
個性的というか私にはものすごくいいプラスになるようなクラスメイトが多いので早く仲良くなってたくさん色々吸収したいと思います♪
そして自己紹介ではクラスメイトから発音を誉めれれ、それで韓国語が上手いと思ったのかたった1人の子の推薦で班長にもなってしまいました(・_・;)
班長といってもカカオのグループトーク作るだけ!と担任の先生が言ってたのに、3,4限目の先生が色々頼んでくる・・・。ハナシガチガウ。
6級では卒業発表という大きな課題があるのでそれをすでに取り掛かるという・・・。相当大変な課題らしい。ですが!私が選んだ留学なので後悔なく頑張ります♪
短いですがおわり!
一昨日からpm2.5のせいなのか喉やられ、からの鼻詰まりや咳もで悪化して結構辛い(TT)でも学校は早速卒業発表の準備で休みにくいし1人で異国の地で生活するとはこういうことか。
カカオは俺の嫁




인さんご家族みーんな毎回笑顔の写真とか動画ばっかりなんで見てる私も笑顔になれます癒される

コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。