完全カカオマニュアル 永久保存版
起きた時の体重とトイレに行った時の体重、食べた物や運動をリアルタイムに記録。
スタート時:65.1キロ→64.5キロ(身長:155センチ)
49.4キロ→49.0キロ
-200グラム
朝食:鮭おにぎり、ヨーグルト、野菜ジュース
昼食:焼肉、ロマネスコ、ご飯
おやつ:cacao カカオボウル
コレうまーい!ドライオレンジピールとフローズンベリーが良い仕事してるわ~新宿店限定だそうです~
夕食:冷しゃぶサラダ、味噌汁(豆腐、あおさ)
半身浴:20分
帰り急に雨降ってきて慌ててパンツを捲り挙げるの巻w↓
増量した時に「昨日あんなに運動頑張ったのに!」って思うならダイエット目的の運動はしない方が良いです。
そもそもダイエットにおいて必要なのは『食事管理95%運動5%』と言われているんですよ。
コレはジムのインストラクターでさえ言うので運動がドレだけ減量に効果が少ないか分かると思うんですよね。
1日に使うカロリーは
・生きているだけで寝ていても使う基礎代謝:70%
・日常的な活動で使う生活代謝:30%
なんです。
運動で使うカロリーはこの生活代謝の中に含まれるので更に少なく見積もられての上記の数字です。
「運動したら基礎代謝が上がるんじゃないの?」って思われがちですが好きでしているならともかく苦労して運動何ヵ月もかけてほんのちょびっと上げるなら温かいモノ飲んで内臓温めて12%上げれば楽に早く倍以上の代謝が上がるんですよ。
ダイエットで運動が悪いって言ってるんじゃないんです。
『あんなに頑張ったのに報われない!』って思うって事は運動が辛いんでしょ?
なら今は止めておく…運動はいつだって始められます。
体が重いのに無理に動かしたらそりゃ辛いですよ。
ある程度体重が軽くなったら心も軽くなります。
そうしたら自然に動きたくなるし心も付いていきますから最初から頑張りすぎないで欲しいんです。
でないとある程度痩せた時に本当は体を動かしたいのにダイエット始めの頃に辛い思いしたからって手が出せなくなるんですよ。
例えば大幅減量目的の方なら普通体重にかかってきたら『もっと痩せたい!もっとキレイになりたい!』って欲が出ますからその時に自分に相性の良い運動を探して始めれば良いんですよ~(・∀・)ノ
すみませんがご質問はの体質改善プログラムを一通り読んでからでお願いします。
あとわたしの食事記録はかなり大雑把なので焼肉って書いてあってもポークソテーだったりラムソテーだったり様々ですしプチトマト1個やレタス1枚とかポテトサラダ一口は書いてないです。
コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。