カカオのことなら商品保証しかも安い


清渓川 청계천をゆっくり散歩

お昼は
鍾路 종로 のディープな付近を散策~
そして、それから
玄関先までの道のりが素敵
階段の先からの景色もGOOD


この日はエジプト展やっていたのだけど




*




チングとは 水原に来る毎に













感謝です 🙏🏻







カカオを満足価格で楽天市場で探そう
朝はいいお天気で、気温も上昇してきたけれど、午後になってから少しずつ雲が厚くなってきた一日。台風が接近してきているからでしょうかね?このままだと連休中に列島横断になってしまいますが、できればまた進路変えてくれるといいな。
そんな中、気になるメニューがあったので、それを食べにお出かけ。最初は所用のある渋谷でお目当てのパフェを食べるつもりでした。
が。
嫌な予感がして調べてみると、提供は明日から・・・。まあ、そもそもそちらに用事があったからよかったのですが、これだけのために渋谷に行ってたらめっちゃ悲しいことになっていました。向かう前に気が付いてよかったです。
なので、急遽別のパフェを食べに移動することにしました。向かったのは内にある、。大阪と東京に店舗を持つ、ショコラ専門店です。こちらで今月から提供を開始したマロンパフェが激しく美味しそうだったので、それを食べてみることにしました。
オープン少し後にお店に到着。イートインにはすでに2組ほどのお客さんがいて、物販のほうには入れ替わり立ち代わりお客さんがいらっしゃっていました。
好きな席を勧められたので、手近なテーブルに座って、置かれていたメニューを早速閲覧。お目当てのパフェがあることを確認。オーダーをしました。
ただ、ここには苦手なベリー&カシスのアルコール入りシャーベットが鎮座。実は先月フルーツブッフェに行った後、何かのフルーツでアレルギーが出てかゆかゆ状態に!結局いまだに何のフルーツにあたったのか分からないのですが、とりあえず、今はそれ以降口にしていないフルーツは止めています。なので、外していただくよう交渉。本来なら、アイスの変更はもちろんのこと、外すだけも出来ないそうなのですが、事情が事情なので、外していただけることになりました。
そうして待つこと10分ほど。運ばれてきたパフェがこちら。
パフェ パレドオール~和栗プレミアム。「和栗が持つ風味豊かで素朴な味わいとチョコレートの濃厚な味わいの絶妙な味覚のマリアージュ。味わいの違う2種類のパフェが1つのグラスで楽しめるパレドオールオリジナルスタイルのパフェ。」との事。左右で内容が違う、珍しいタイプのパフェです。
背面です。左側が「ホワイトチョコレート × 和栗」で、右側が「ビターチョコレート × 和栗」。構成は下から、左側は和栗ペースト、渋皮栗、和栗のホワイトチョコクリーム、マロンコンフィ、和栗ペースト、和栗のホワイトチョコクリーム。右側は、ロイヤルティーヌのチョコ掛け、和栗のマロンクリーム、チョコレートソルベ、ビターチョコレートクリーム、ロイヤルティーヌのチョコ掛け、和栗のマロンクリーム、ビターチョコレートクリーム。
上部から。こちらの構成は、チョコレートの飾り、巻きチョコ&棒チョコ(ビター&ミルク)、渋皮栗、自家製チョコレートソルベ、和栗のアイスクリーム、(カシス&ベリーのソルベ)、カカオ風味のバニラアイスクリーム。()内はデフォルトであるもの。
とにかくアイテムが盛り沢山で、華やかなのにお姿は上品。年々派手になって行っているような気がするのは私だけでしょうか?(過去のパフェは、)
でも、大好きな栗がいっぱいで、とっても美味しそう♪
では、実食!!
まずは和栗のアイスクリームから。栗の風味がふわっとして、ミルクや生クリームをたっぷりと使用した、贅沢アイスの仕上がりです。個人的にはこの倍は食べたい!と思う和栗のアイスはあっという間にお腹に消えていきました。
一方のチョコレートソルベは、ソルベとは思えないような、ねっとり濃厚なビターなお味のソルベで生チョコのようです。流石にショコラ専門店だけのことはあるチョコソルベでした。
刺さったチョコ類は言わずもがな。カカオの風味がとてもよく、細いチョコでもその存在感はハンパないです。プレートチョコにはカカオニブがついていたので、カリカリ食感がよかったです。
その下のカカオ風味のバニラアイス。バニラビーンズも入っていて、バニラやカカオだけでは足りない要素がいい感じで足されていて、こちらも濃厚なお味で美味しい♪これらのアイスを食べるだけでも価値があるかも。
バニラアイスの下には、薄い板チョコで左右がきちんと分けられていました。チョコクリームはこちらもビターなお味で甘さあ控えめ。その分、カカオの風味と味わいがダイレクトに味わえました。ふわっとエアリーなクリームで、いくらでも食べられてしまいそうです。和栗のクリームもしっかりと栗の風味や味わいが感じられて、チョコに負けていませんでした。ビターチョコ×和栗は結構ボディーがきいた、パンチ力のある仕上がりになっていました。
一方のホワイトチョコ×和栗の方は、ホワイトチョコのおかげで優しい感じで女性的です。こちらのクリームもほわっとしたエアリーなクリーム。和栗のペーストがしっかりと入っていて、控えめなホワイトチョコのおかげで、より和栗の味わいが楽しめて、こちらも美味しか
たです。
どちらのバージョンも甲乙つけがたいお味でしたが、和栗を堪能できるのはホワイトチョコ×和栗の方でしょうか。でも、どちらも美味しく、一個で2つの味わいが楽しめて、お得感アリアリのパフェで大満足でした♪やっぱり流石PALET D’OR。期待を裏切らなかったです。10月末までだそうなので、気になる方はお早めに。
また次のパフェが美味しそうだったら、食べに行こうと思います。
↑ランキングに参加中。ポチっと押していただけると嬉しいです。
コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。