カカオのことならなにからなにまでおまかせサイト♪

2017年9月12日

カカオバカ日誌2

コギ…

고기とは…
肉ですね♪

プルコギ~の、コギ。
でもこの肉は…サムギョプサル。
三段腹…じゃなくて(笑)
三枚肉…という意味です。
オヌルド~マシッソッソヨ( 〃▽〃)
食った食った~!!
あっ。
この前には…ちゃんと、
お勉強もしてますからねウインク
来年…3月から半年。
先生がソウルに行っちゃうらしくて…
スカイブで授業するか!?
新しい先生にする!?なんて言われてて。
えぇ~!( ̄□ ̄;)!!
どうなることやら…


帰りに…池袋へ。
だって…
今日から始まるんだってラブラブ
大北海道展~♪
この季節は、
カボチャや栗の限定お菓子も多く出ていて。
蜂蜜も…
私は…とりあえず!?
濃厚チョコレートソフト♪
エクアドル産カカオを使用した
ミセスニューヨーク自慢の
方向なチョコレートソフト…だそうですウインク
確かに…濃いピンクハート
LINE友達限定クーポンで、
ひと巻き多くなってますラブ
レジ前にバーコードリーダーがあると思うので、登録してから購入してくださいね!
他にも…カボチャのソフトクリーム。
牛乳のソフトクリーム。
夕張メロンのソフトクリーム。
全部で4種類の
ソフトクリームが楽しめます!!
お土産は…こちらラブ
ちいのすきな…🎃のプリンにしたよ。
カボチャのパイ…
6時からの限定商品などもあります。
ソフトクリームでは、
今日はここが一番並んでましたよ!
私は…ここと牛乳ソフトは
食べたことがあるので。
チョコにしたんだぁラブラブ
初日から混んでましたよ!!
お時間ある方は、
是非行ってみてくださいねウインク

9月14日(木)~
26日(火)までです。

海鮮弁当、和牛ステーキ弁当など!?
いい匂いがしてるんだけど。
お腹一杯だと…辛いかも爆笑
帰ってきて…テレビ見てると!?
築地の食べ歩き…
あっ。
折峰ベーカリーだラブラブ

こちらは…築地場外にある、

クロワッサンのル・パンだねウインク
知ってるよぉ~(^w^)
雨降ってるし…
ロケが私たちがうろうろしてた、
同じ日だったのかな?(笑)

クロワッサンは、
焼きたてを食べてくださいねウインク
お持ち帰りだと…
美味しさが…激減しちゃいます。
折峰ベーカリーは、四角いクリームパン、
メロンパン、デニッシュパン
美味しいけど。
私は…食パンラブラブ
ミルキーブレッドがお薦めです。
築地に行かれた際は…是非!!
パワースポットの
築地本願寺へも…どうぞ。
心が落ち着きますよ。
きっと…
昨晩『トッケビ』~1話見ました。
またまた面白そうな…
不思議な…話なんですけどね。
そういうの好きだし、
コン・ユssiがいい~ピンクハート
ある素敵な日や、コピプリでは、
私…がっつりハマったからなぁラブ
ジェントルマンだし…
背も高いし…
止まらなくなりそうな…予感爆笑
寝不足注意…です。

カカオよろしく。

多種な創作チヨコはブルボン最強!!
ノーマルチヨコは森永ダース!!
ベースがチープな舌ですこんばんわ(^q^)
さてはて芋栗南瓜だけではないこの季節、そうさ我らがチョコレイト♪
チョコは凄いぞ…速攻で満たされる幸せ、そして頑張るエネルギー10秒以下チャージな心の栄養補助剤(=^ェ^=)
あまぁーーーーい!!のうこぉーーーう!!!に酔いしれるカカオPOWERは、一歩踏み外せば人間をダメにする多幸感へのいわば合法麻薬。さてそんなマリファナで溢れるシーズンにチラホラ入ってきましたのでYES、喜んで廃人への道歩ませてもらいましょう(^q^)
という事で今回歌っていただく曲は
【味<<<<見た目 】
レンズを通した甘美な世界に全て捧げてしまった事で有名。最早食品サンプルビュッフェでも始めてしまうのではないかと、何かと心配なヒル㌧。ではなく←
唯一無二生き残りのヒルトン。食べて美味しいの基本を忘れていないそんなヒルトン小田原はりきってどうぞ

(^o^)ダーワラー♪

(本当はスイーツ先輩のテリトリーなんで先に踏み入れるのはマズイかなと思ったんですけどね…..フェア的に行ってくれるか謎だったんで行っちゃいましたよ。サーセン大豆先輩(笑))
♪1・2・3・上手に焼けました♪
ココアーーー!!!
何だこのスポイト!?
メープルと……ブランデー♡♡♡
目の前に広がるカントリー
今にも動物達が走ってきそうだよ
ガトーショコラ
・口内温度で溶ければ良いガトショーの証
そしてイチゴナパではなく、これに合うシンプルあっさりホイップなら優秀^^
ホワイトチョコと木苺焼き菓子
・ドライベリーのプチプチ弾ける微かな酸味がアクセント、しっとり焼き上げパウンド
ブラウニー
・限りなく素朴、前者のホワイトさんと口どけショコラがいれば特に…..この子の存在は薄く粉な印象^^;
洋なしコンポート
・モロに赤ワイン煮込みなので小さい子NG
チョコレートモンブラン
・美味!!そしてびっくり👀ガタッ
何がビックリって…とんでもなく酒!
久しぶりに苦味抜群キルシュ系チョコに会え光栄です♡さくらんぼの果肉とか噛むたびにジュワーッと大人な芳香カエル赤ワインまさかのファミリー系スパホテルで一本取られました(^o^)
オレンジ風味チョコレートシュー
・オレンジピールならともかくオレンジクリームとは^^; それでも柑橘は何故かそこまで感じないのですが、だからといってチョコもほぼ生地に練り混んでるようなフワフワな風味で何がメインかよく分からず。唯一のクリーム要因なので貴重な存在ですが。。
ダックワーズガナッシュ
・ガナッシュ!!と力強くきましたが、ちょっと絞る量の薄さ故にほぼアーモンドプードルと….(笑)もっとチョコレートで攻めてきてほしい
チョコレートパイ?(名札どこいった!?)
・マックのアップルパイを半分に割ったやつかな^^;装飾はチョココート、ホイップ、チェリー(つきましては色白でお察しシナフィーユ)
どうせならクリームは乗せずにパイの中に詰めて欲しかった….何の為の袋状(T_T)
そしてこのチェリーはモンブランと違って酸っぱい子。もっとチョコレートで攻めてきてほしいパート2
チョコレートカップケーキ
・普通のプチケーキですけど、これの重要な役割は現場の華やかさをあげる事に有り!!なのでこれでいいんです^^ 見てくださいこの松ぼっくりのような装飾♡もちろんチョコ♡なので食べれます♡他のヒル㌧はここまで1つの物に工数かけませんよな╮(´-ω-`)
カカオプディング
・ほぼボネです♡ラム酒が少し入って重厚感があります(^o^)そこいらのココアプリンとは全く別の方
バームクーヘン
・この切り分けスタイルに、モンハンなBGMをバックに思い浮かべる方は多かろう。しかしこれはバーム君だ。上手に焼けてました♪ 特に焼きたてという訳では有りませんが、なんとなく目の前カットは滾りますね♪こういう演出は素晴らしい☆味は、まばらなシュガーコートと落ち着いたココア味がなかなかにそそられ、こりゃ牛乳ほしいやつ(笑)

小豆とチョコレートのムース
・この早い時期でかなりドンピシャな柿を食べられたことに圧倒的感謝♡味は茶色くなる寸線の完熟でありながら、部分部分にシャクッと食感も残ってていい。流石ダーワラはフルーツ盛り然りいい果物を使ってますね、当方熟れ熟れ柿が大好きなので気に入りました( ᵕ·̮ᵕ )
しかしケーキとしては柿の独壇場になっていたというのは否めません。小豆っぽさが皆無····色味的にプラリネの~と言われてもよく分からないから多分適当に納得してしまう。もっとあんこあんこして目立ってほしかった…惜しい逸材><
ダブルレイヤームース
・さてこのフェアの力量が知れるメイン、一番濃いやつです。二重のチョコを積み上げ黒光りなツヤッツヤ。おしりの部分にアーモンドをはめ込んだとてもシンプルな作りのホールムースです。そしてダーワラと言えば儚いほど弱々しいケーキを出すことで有名であり、これまたトングでつかむ事が困難極まりない!今宵も食す迄の撮影時間1h系インスタ女子は何度皿で崩し涙していたか(^^;)(あた
しは場数が人より多いアホなんでトングで掴むではなく、乗せ技を習得済ww)
個人的には思った程濃いビターではなく、ココアムース。甘い方へ設定されたヌターっと広がるミルク側の子です。一口でノックアウトするような破壊力はなかったと思いますので、これしきの力では私の鼻から血はだせませんね☆という事で3ホール下さい☆(ゝω・)
バナナブレット
・何がどうなってそうなったのかは分かりませんがここの名物なんでしょうね(^o^)お馴染みの顔、毎フェア必ずいらっしゃる。なにか凄い特徴がある訳ではなく、しっとりホロホロ食べやすいバナナパウンド。そしてメープルが唯一使えるところ(笑)
カカオニブザクロジュレ
・全く分からない、これはなんだろうか(笑)
ニブがいる意味がよく分からないザクロのジュース
チョコレートブレッド
・セブンのモチモチってないチョコレートブレッド
マシュマロ
・ホテルメイドかもしれない(錯覚)
さて台の混雑状況は最初の20分程でしょう。
カメラ娘さん達のゆったりとした手つきで列の進みが遅い位で特に何かがずっと無くてヤキモキという事はございませんでした。
唯一レイヤは見た目の迫力が一段違うケーキなので、勿論一番人気。前半ほぼいなかった….ただ後半4時頃からいきなり補充の回転率が本気だったような気がします(笑)ちゃんとタイミング見て〜という感じで上手くやっていたのでしょう^^ なので最後まで何かが無いことはなかったです。
いやーしっかし、ココアはやっぱりパック出しまんまに限りますね〜♡リッチさが違います〜♡そして巷で流行りのオチョボ程度の1口チョコレートドリンクなんて求めてないので、こんな感じでコップ1杯のココアが普及すればいいのにっ><
ヒタヒタ〜
こんなに度数強いケーキに会えるのはダーワラだけだ!!と有りがたき夜型スイーツ♪
この時の顔は完全にラリっていた(^q^)フフフ
ビュッフェ台監視係スタッフが何やらピンマイクでキッチンに都度に在庫状況知らせてますね
青年A「在庫状況〜モンブラン〜パイ〜そしてツヤッツヤのやつ〜ツヤッツヤのやつありませーん」ってなにこれ笑わせに来てるのかしらwwwレイちゃんだけツヤッツヤ呼びって… お主やりおる(^q^)グッ

ツヤッツヤのやつやっと到着〜
さらにツヤッツヤの魔法薬を掛けてツヤッツヤ〜ヽ(^。^)ノ本当このスポイト普及したら嬉しすぎる!!あたしは嬉しすぎるです!!!
闇カレー
サフランライスありました〜(笑)
そしてサラダコーナーのトッピングの充実感はご健在( ఠ͜ఠ )
しかし以前のスモークサーモンは戻ってこない….サラミィィ><美味しいけどもォォ><
パスタサラダのブロッコリーに燃える/(^o^)\
ただ、それ以上にガーリックフランスが/(^o^)\これは酷い中毒性だ!!!ケーキバイキングの軽食、これ統一でいいんじゃないか/(^o^)
以上
わたしの体温上昇
チョコのせい?スポイトのせい?はたまたニンニクのせい?
でした。
今回のフェアはイチゴのような80分きっかり2部構成ではなく、混み合い状況で90分以降の滞在時間が変わるオペラ座方式
ただ今回予約で満席御礼であったにもラストの時間(17時過ぎ)まで、あたし含めの初回客で滞在してる人が多く見られました。なのでよく分かりません。2時間半ありがたや。
さて個人の感想は、
まさーか洋酒の強さで満足度上げてくるとは予想してませんでした♪とても嬉しい誤算♪
そして、バームやスポイト等の斬新な魅せ方にここならでは色が見えて楽しかった^^なかなか出だし上場(笑)
しかし、チョコとしては力不足でした。

チョコ食べてるなぁと思ったのは、チョコモン・プリン・レイヤくらいでしょうかね….あとは焼き菓子で数合わせのような?そしてあたしとしては大事な生チョコデコレーションがないというのが痛い(T_T)
あの謎のザクログラスを置くなれば、チョコレートショートグラスが欲しかったっす

そして今までよりグラス系がいきなしパワー無くなったのが遺憾orz

頑張れダーワラ!!他の㌧のペースに合わせてはならぬ!!
あたし的にここは、千葉以上の交通費かかる中でも味を求め通いたい所に位置づけてるのだから(`・ω・´)


[広告] 楽天市場
  • 森永製菓 カカオ70×ざくろ 45g
  • 公式カカオフレンズ NEWクリアファイル 3種類 【選択別】メール便可
  • 公式カカオフレンズ アピーチ メイク収納ポーチ
  • 森永製菓 カカオ70×くるみ 45g
  • 【特価】便秘解消の隠れアイテム?!ダイエットココアキャンディー 80g×30袋【扇雀飴本舗】★食物繊維★カカオポリフェノール
  • オーガニック・クーベルチュール スイート C-80 1Kg 【オーガニック・ハイカカオチョコレート C-80】【有機JAS認証品】

コメントはまだありません

コメントは受け付けていません。