本ブログの趣旨の範囲内で・・・のことではありますが、
市民団体関連でエントリーを書いていると、韓国と日本の市民団体は本当に「仲がいい」と思わざるを得ません。
先週、日本で慰安婦合意再交渉をーとか、法的賠償をーとか、そういうデモをする団体があると聞きましたが、
今度は韓国の教育関連市民団体が、朝鮮学校を無償化しろと、毎日のように韓国の日本大使館の前でデモを続けている、とのことでして・・・
http://v.media.daum.net/v/20170722140102957
「平等に教育を受ける権利がある」など、フレーズもそっくりのようです。
仲いいですね。本当に。
もちろん悪い意味で。
書籍関連のお知らせ
・本ブログ、グーグルアナリティクスが再びONになりました。もうすぐブログ強化などを予定しているおり、データ集めのためです
・ 「Voice」8月号(発売中)に文在寅政権に関する私の寄稿文が掲載されました。AMAZONページ
・シンシアリー+扶桑社の7冊目<韓国人による北韓論(ほっかんろん)>が発売中(2017年3月2日発売・電子書籍版あり)です。
・韓国人による北韓論(AMAZON) / 韓国人による北韓論(楽天ブックス) /韓国人による北韓論(紀伊國屋書店)
・シンシアリー+扶桑社の8冊目<朴槿恵と亡国の民>が発売中(2017年4月27日・電子書籍版あり)です。
・朴槿恵と亡国の民(AMAZON) / 朴槿恵と亡国の民(楽天ブックス) / 朴槿恵と亡国の民(紀伊國屋書店)
皆様には、「ありがとうございます」以外、思い当たる言葉がございません。これからも出来る限り頑張ります。
ブログ関連のお知らせ
IPが表示されない機器(IPアドレスが設定されていない一部の携帯など)からのコメントはできません。
ただいま、メッセージ機能は停止中です、また、読者登録は遠慮いたしております。
他の人が書いたものを引用(コピペとか)してくる場合は、例え2chだろうとどこだろうと、「~からの転載、~からの引用(出来ればURL)」と明記してください。よろしくお願いします。
なんでもご自由にどうぞ~ 雑談エントリーはその8まで来ました!
議論ルーム(01~03) が出来ました。長くなりそうな話し合いは議論ルームを利用してください
コメントはまだありません
コメントは受け付けていません。